
タイトル通りあたしはどーしても外人風の目になりたいんです!!(笑)
なんならハーフに生まれたかった(笑)
外人風になっているかはわかりませんがあたしのメイクご紹介します。
すっぴんの目はどちらかというと丸い系です。
しかしあたしの目指す外人さんは横にでか目なんです!!
画像1の上はすっぴん、下はメイク後です。
ちょっと横長じゃないですか??
画像2はメイクのイメージです。(大雑把ですが)
こんなラインを意識してメイクしていきます!!
へたっぴで申し訳ない。
ではではこうなる過程を紹介します。
基本、茶色と黒を使います。
ポイントは目尻です!!
まず茶色とベージュ系のアイシャドウをブラシで画像3のようにのせていきます。
目尻から目頭側に向かってのせます。(画像4)
目の際から上に向かって薄くなるようにグラデ。
目尻から目頭に向かって薄くなるようにグラデ。
何もついていないブラシで茶色のシャドウとハイライトのシャドウの境目をぼかします。
下まぶたには茶色のシャドウを目尻から2/3のところまでのせます。
次に黒のペンシルアイライナーでインサイドラインをひき、
黒のジェルライナーで画像6のように目尻のラインが太くなるようにひきます。
目尻のラインは目尻から5~6ミリはみ出してかきます。(画像4)
茶色のジェルライナーで黒のラインの上に少しかぶるぐらいのラインをひいて
シャドウとなじむように綿棒でぼかします。
下ラインは目尻のラインを画像2のようにオーバーめにひきます。
上のラインと同じように茶色のジェルライナーで黒ラインの下に
少しかぶるぐらいのラインをひいて綿棒でぼかします。
そしてマスカラですは目頭~黒目の下までたっぷりと。
上のつけまつげは目尻の方が長く濃密になっているもの。
下のつけまつげも目尻にかけてながいものを3当分にして、
目尻側と真ん中をラインに沿ってつけます。
さいごにハイライトとして使用したベージュ系のシャドウor白いシャドウor
薄いピンクシャドウを下まぶた、目頭からのせる。(画像4)
これでできあがり!
写メみてわかると思いますが、グリーンのカラコン使っちゃってます。
最強の反則技です。(笑)
目だけでなく眉もチークもいろいろ研究中。
画像5はつかっている化粧品、画像6はつけまつげです。
長くなりすぎましたね。
申し訳ないです。
そして最後まで読んでくださった方ありがとうございます。
私はこうしてるよ!とか質問とかコメントくれたらうれしいです!!





とらとら★あややんさん