秋はキンモクセイ。
好きか嫌いかは別にして、
香りの強い花ですね。
香りで季節を感じます。
私の場合、春はジャスミン。
ジャスミンは香りの強い花として知られていますが、
私は最近まで、あまり知りませんでした。
ジャスミンティーは好きでよく飲むけれど、
ジャスミンの花に関しては無知。
でも、春の陽気に包まれて歩いている時、
どこからか甘い香りが漂ってくると、
「これは何の香りなんだろう」と思っていました。
今日も散歩がてら歩いていると、ふんわり甘い香りが。
若い頃は、甘い花の香りが苦手だったのに。
香りの正体は、ハゴロモジャスミン。
ジャスミンといえば、私はハゴロモジャスミンしか知りません。
まだ咲き始めといったところで、
ピンクのつぼみが目立ちますが、
香りは十分。

花がたくさん開いてくると、
香りが強すぎて、嫌気がさします。
むせるような甘い香りは強烈。

よく知られていることかもしれませんが、
ジャスミンに含まれるインドールという物質は、
低濃度だと花の香りに感じられ、
高濃度だと糞臭に感じられるそうです。
香りって面白いですね。
この時期のジャスミンは、理想的な香りだなあと思います。
冴原みずきさん
冴原みずきさん
冴原みずきさん
rajakatu10さん
MAEMAE☆さん
冴原みずきさん
冴原みずきさん
ranmaruさん
冴原みずきさん
冴原みずきさん
シーザージュニアさん