186views

家族で楽しめる『tvkハウジングプラザ新百合ヶ丘』GWフェア…

家族で楽しめる『tvkハウジングプラザ新百合ヶ丘』GWフェア…



日本最大級の住宅展示場ネットワークを展開するサンフジ企画の総合住宅展示場『tvkハウジングプラザ新百合ヶ丘
』のGWフェアに行ってきました。






ここは新百合ヶ丘北側エリアに新しく誕生した住宅展示場で、モデルハウスは全て『スマートハウス』対応。最新の設備・仕様のモデルハウスを見ることができます。


場所は世田谷通り、イトマンスイミングスクール隣り。駐車場も広いです。
電車の場合も小田急線新百合ヶ丘駅北口から徒歩7分、百合ヶ丘駅北口から徒歩6分なので車でも電車でも行ける住宅展示場。


私、昔から家が大好きで、綺麗なお家を見るのが本当楽しいんですよね。
特に住宅展示場はインテリアの参考にもなるし、新しい設備なども見れるので今後リフォームしたりする時に役立ちそうな情報も入手できるしね。


tvkハウジングプラザ新百合ヶ丘では現在9棟のモデルハウスが建っています。




そしてせっかく住宅展示場に行くなら土日祝がオススメ。
何といってもイベントが盛りだくさん!


『tvkハウジングプラザ新百合ヶ丘』では2013年4月27日(土)~5月12日(日)の土・日・祝のゴールデンウィークフェア期間中、毎日いろんなイベントが行われています。


パンのプレゼント、トミカプラレールわくわくパーク、島ぞうりプレゼント、獣電戦隊キョウリュウジャープレイランド、 鈴廣かまぼこづくり体験、トレインジオラマであそぼう、デコベアをつくろうなどなど。


プラレールの日に行きたかったのですがあいにく他の予定があったので、「鈴廣かまぼこづくり体験」の日に伺いました。


体験はここ、センターハウスの2階で行われました!ちなみに通常センターハウスの2階はセルフカフェとなっていて100円で本格的な味を味わえるコーヒー、紅茶が飲めます。





鈴廣のベテラン職人、佐賀さんからかまぼこ作りの工程の説明と、実演していただいた後、いざかまぼこ作り体験!
すり身の空気を抜いてかまぼこの板につけていくのですが、これが思いの他力がいるし、難しいんですよ。



すり身になっているのを蒸すとかまぼこ、焼くと竹輪になるそうです。
そしてあまりうまく形を作れなかったかまぼこちゃん、蒸した後に形がよくなってる、なんてことはないそうです(笑)。佐賀さんのトークがとても面白く、とても楽しいかまぼこ作り体験でした。


ちなみにこちらが職人、佐賀さんが作ったもの。私たちのとは全然違います(笑)。





この後、蒸して冷却して完成。
職人のとは違って形はいびつでしたが、味は絶品でした!!





駐車場横ではふわふわマイホームもあり、子供達が遊べるようになってました!






モデルハウスも2棟見学させていただきました。
本当は全部回りたかったのですが、ちょっと時間が足りず。


一条工務店さんのモデルハウス、とても素敵でした!
モデルハウスの設備はほとんどが標準装備になっているんだそうです。
キッチンも自社で作っているので、このアイランドキッチンもオプションではなくて標準。




床も幅広の床板で色もとても素敵。うちの床もこれに変えたいぐらいです。
またモデルハウスの中にはキッズスペースもあって、息子はアンパンマン見たり、ボーネルンドのおもちゃで沢山遊ばせてもらっちゃいました。


ミサワホームさんはキッチンの後ろに建蔽率に入らない高さの部屋があって、そこがキッズルーム&収納になっていて、スペースを上手く使った作りがいいなーと。
息子はここでも沢山遊ばせてもらっちゃった。





またモデルハウスを見学すると、お土産がいただけます。


一条工務店さんからはトミカのミニカー、ミサワホームさんからはフレインボースプリングというおもちゃとミッフィーちゃん、あとボーネルンドのおもちゃで遊んで真ん中にあるシャボン玉ももらえました。





私がかまぼこ作り体験してる間、夫と息子はスーパーボールすくいもしてたみたい。


スタンプラリーも開催していて、見学するとスタンプをもらえて、抽選に参加できました。


が、スタンプラリーの用紙よく読まずに私大失敗っ。
スタンプは3つ押せるようになっていたので、3棟見学しないと抽選参加できないと思たので参加しないで帰ってきちゃったのですが、1棟で1回、2棟で2回、3棟で3回抽選ができたみたいだったんです。(最高3回まで)


2回抽選できたのにしないで帰ってきちゃってちょっと残念。
これから行かれる方は私みたいな失敗しないようにご注意を!


+アンケートに答えるとたいめいけんのソースがもらえますが、これももらい忘れて帰ってきちゃいましたー。


鈴廣のかまぼこと、子供のおもちゃもらって満足してしまって・・・。


あ、でもホームページから印刷できる来場者プレゼントの引換券は持って行ったのでこちらはいただいてきました。





住宅展示場の見学って、親は楽しいけど子供はどうかなーなんて思っていたのですが、子供もいっぱい楽しめるようになっていたので、家族みんなで楽しめると思いますよー。
鈴廣のかまぼこ作り体験も、小学生ぐらいの子たちがいっぱい参加してました!


明日以降のイベントは


5/6(月)「ウルトラマンがやってくる!(握手、撮影会)」「ウルトラマンプールで景品釣り」
5/11(土)「話題のバンパーカー操縦体験」
5/12(日)「ハウスメッツガーハタコロッケプレゼント」「足長クラウンがやってくる」


などがあります。
詳しくは こちら★





※B-Promotionのモニタープロモーションに参加しています。























ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる