女性には「ココロとカラダ」に2度の変化があるのだそう。
1度目は、思春期、2度目が更年期。
この更年期を“オトナの思春期”とし
女性ホルモンの減少によっておこる<ココロとカラダの変化>について研究を続け
その時期にあった女性の下着を開発されているメーカー様が
グンゼ株式会社。
男性用下着を製造販売しているというイメージが強いけど、
こだわりたっぷりのそして利便性に特化した女性用アイテムが沢山ありビックリ!!!
女性にとって避けられない更年期。
どう上手く付き合うかを知り、女性の第2の人生を謳歌して欲しいという思いから
編集部スタッフがグンゼ様に取材に行き、女性にとって役立つ情報を
持ち帰ってきましたので、そちらの内容をご紹介しますね。
オトナの思春期は、閉経が始まる40代後半からとされているそうですが、
月経がきていてもストレスフルな環境にいると30代後半から入ってしまうことも。
その時の症状で多いのが、以下だそう。
「自律神経系の症状」・・・のぼせ、ほてり、発汗、動悸、息切れ
「脳神経系の症状」・・・疲労感、物忘れ
「皮膚・分泌系の症状」・・・皮膚の乾燥、ドライアイ、ドライマウス
この時期、20代、30代で使用していた下着に違和感を感じる人が多いそう。
原因は、オトナの思春期における肌変化に!
女性ホルモンが減少することで、
・表皮、真皮が薄くなる
・保湿能力が低下
・コラーゲン減少
・肌のハリが低下
・たるむ
こういったからトラブルから、
ランジェリーにたいして愁訴を感じる人が急増するとか。
中でも多いのが、以下のもの。
・刺激を感じる
・締め付けられる
・蒸れる
・動きにくい
ボディラインが崩れやすい時期でもあるので
ついボディメイキングを目的とした着用圧の高いブラジャーを
つけたりする人も多いと思いますが、
カラダを締め付けすぎると<副交感神経(※1)の活動を
抑制しリラックスしにくくなるため、代謝が悪くなり太る原因にも。
そんな悩みを解決するため<着心地はよいけど機能性もある>
便利な下着が発売されているとのことで、
そちらのアイテムをいくつか紹介します。
まずは、ショーツ


・縫い目も締め付けも一切なし!(糸で縫わない接着テープ仕様)
・くいこみにくくラインがひびきにくい
・ガードルなどの二重履きにも最適
なんといっても肌ざわりが最高!やわらかく、サラサラしていて気持ちいい~♪
つぎに、ブラジャー

ワイヤーの痛み、テープ痕の痒みを感じやすい人には最適♪
背中にテープがないので醜いハミ肉の心配もなし。
自信を持って白のT-シャツが着れます!
他にも、女性のココロとカラダの変化に基づいて開発された下着が
沢山そろっています!
ぜひ、チェックしてみてくださいね☆
少しでも皆さんの役に立てれば幸いです。
※1 休息の神経。カラダを休めているときに使われるもの。
@cosme編集部
@cosme編集部さん
i.mamさん
@cosme編集部
@cosme編集部さん
チエの輪7さん
@cosme編集部
@cosme編集部さん
クッキー&クリームさん