
5月頃、TVの番組でガラスペンを紹介していました。
手紙を書くのが好きな私は、目が釘付けになりました。
綺麗。すごい。欲しい。
佐瀬工業所というところの、ガラスペンです。
創業 大正元年。歴史がある。
ペン先をインクに入れて、インクを吸い上げます。
7分目ほどで、葉書1枚分は書くことができるとのこと。
えんぴつと同じ感覚で、使用できるとのこと。
そばで一緒に見ていた主人が、買えば~と言ってくれたので、さっそく検索。
お高い。こちらの商品は、さすが手が込んでるからか、高い。
1本目から(すでに集める気でいる)こんなに高いのは買えません。
そこで、他社のをみることに。
デザイン的に見劣りはするものの、大差ないでしょうと、エイボン社のを購入しました。
数日後、家に届いたガラスペン。
ねじりが入って、綺麗。うっとり。綺麗な字が書けそう。
しかし、えー、すぐかすれる。葉書1枚分 うそでしょう。
太くなったり、かすれたり、上手く書けません。
全然上達しないまま、今日にいたっています(笑)


ranmaruさん
葦笛さん
ranmaruさん
ranmaruさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
プチプラLOVER
サーモンピンクさん