
ブログネタ:
参加中
本文はここから
思い出深い場所は、飛騨高山。
前の会社を辞めた時に、父と二人で旅行に行ったんです。
私はお父さん大好きッコで、大学に入っても社会人になっても父と二人で旅行に行ってて
前職を辞めた時、二人で車に乗って旅行に行きました。
夜遅くに車で出で、(父はずーっと運転)私が朝起きるともう既に高山に着いてて
そのまま二人で朝市に行ったのを思い出します。
一泊目は高山市内、二泊目以降は白川郷の合掌造り、下呂温泉、最後は新潟に泊まって
帰ってきたんですよね~
懐かしい
下呂温泉では、父と二人で温泉卵やとうもろこしを食べたり
二人で仲良く写真撮って貰ったり、ほんと楽しかったなあ。
今振り返ってみると、あの旅行が最後の父との二人旅だったんだなあって。
そんな昔の思い出をふと思い出してしまったのは・・・・・・
このコのせいなんですっ
■源泉100%化粧水「下呂温泉みすと」
/ 80g /¥1260円
下呂温泉ってみんなどこにあるか知ってるー
岐阜県下呂市にある温泉で、有馬温泉、草津温泉と共に日本三名泉に選ばれている
有名な温泉です
泉質は、アルカリ性単純温泉
下呂温泉ってほんっといい泉質で、お湯がとてもなめらかなんです
疲労回復はもちろんだけど、私たち女性にとっては美容にも有効なの
その温泉を簡単に持ち歩けるようにしたのが、こちらの「下呂温泉みすと」なんだな~
成分は「温泉水」と「窒素」のみ。
窒素はプシューって細かい霧状にして温泉水を吹き付けるために入っているだけだろうから
「温泉水」100%と考えちゃっても問題ないかなあって個人的には思ってます。
ちなみに、ただ温泉をそのまま詰めただけではなく、温泉の美肌成分はそのままにして
肌になじみやすくなる処理を施しているんだって
お風呂上がりや洗顔後、化粧直しの前後に20cmほど離して、円を描くようにスプレーします。
とても細かいミストがお肌になじんで、すべすべ~
乾燥が気になるこの季節には、オフィスに1本置いておきたいよね
アルカリ性単純温泉は、肌の角質をとる効果もあるそうなので、化粧水の代わりに
毎日使っても良さそうです
美的やVoCE、CREA、frau、Mart、OZなどといった雑誌だけでなく
芸能人ブログやTVでも多数紹介されている「下呂温泉みすと」
詳細はこちらから~
源泉100%化粧水「下呂温泉みすと」



コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます