2020views

手持ちのアイシャドウたち

手持ちのアイシャドウたち

2013.6.22(土)
こんばんは。危機管理と申します。
よろしくお願い致します。

今回の記事では手持ちのアイシャドウをご紹介したいと思います!
まずチークの記事でも登場したオルビスの『メイクパレット L(限定)』です!



こちらアイシャドウ2色とチークが1つ、アイカラーチップ2つとミニチークブラシがセットになったメイクパレットです!
もう何年も前に購入したもので(確か大学入学前・・??)、記憶が定かではありませんが、色味が何種類かあって選ぶパレットだったような気がします。(曖昧でごめんなさい)
ちなみに私が使っているのはアイシャドウはピンク(サーモンピンクの様な色味)とカーキ(少しゴールドに見えることもあります)、チークはピンクです。
こちらすでに生産終了しております。

チーク同様、アイシャドウにも微細なラメが入っています。1度塗りでは気づけないほど微細なラメです。なのでこちらの出番が手持ちの中で1番多いです。
パールが入っているのかはわからないのですが、光に当てるとツヤっぽさも感じられます。粉質はサラッとしています。チップでピンクをアイホール全体にひろげた後、きわにカーキをのせています。
時間が経つと奥二重の溝にアイシャドウ(特にカーキ)が入り込んでしまうので、エチケット&トラベルの『アイメイク修正綿棒』で修正(溝に入ってしまったアイシャドウを取り、綿棒で油分を取ったあとにのせ直し)しています。

こちらのアイシャドウを使用する時は大体セットになっているチークを使用しています。
もう何年も使用しているのですが、なかなか減りません。(^^;)
無くなるまで使用していく予定です!


続きましてケイトの『ジュエルカラット BR-1』です!



ドラッグストアでブラウン系のアイシャドウを探していた時に目に留まったのがこちら。
こちらはチップを使わず指でポンポンとのせています。撫でるようにつけてしまうと私の場合刺激を感じるのでポンポンとのせるかたちを取っています。
不器用な私でも色の濃淡がつけられるところが気に入っています!
ただ、つけすぎるとラメが多すぎてチクチクした刺激を感じたり、濃くなりすぎるので必ず鏡で確認しながらつけることが大切です。
こちらは休日のみ使用しています。


最後はボーテドコーセーの『アイファンタジスト』です!



初めて購入したリキッドアイカラーです!
こちら撤退してしまったのですが、ここぞ!という時によく使用しています。
段々と残りが少なくなっていくのでとても寂しいです。

手持ちは4色!
・BE355 Sparkle Shine Beige(薄いベージュに細かいラメ)
・BE352 Frozen Crush Cream(赤みがプラスされたベージュにラメ)
・PU150 Amethysta(すみれ色にラメ)
・SP056 Ice Cream(3gサイズ)(白(アイボリー?)に(ピンク?)ラメ)
以上です。

一番出番が多いのはBE355です。
タッチアップをして頂いた際には何度か重ねづけをされましたが、
私は単体での使用の時は重ね付はせずに伏し目がちになった時に、
ラメの存在感が出る位におさえるようにつけています。
他には、
PU150の使用時にはBE355をアイホールから上に薄く伸ばしてから使用しています。

ラメ飛びすることもありますが、汚い印象にならないので好きです。
私は指の腹で軽く叩くように伸ばしています。塗り伸ばすようにつけるとまぶたの上で『ザラっ』とラメを感じてしまいます。
それ以降はそういった使い方はしていません。(^_^;)

再販(復活)してほしいメイクものの1つです!


ここまで手持ちのアイシャドウについて挙げていきましたが、いかがでしたでしょうか??
次にアイシャドウを購入するとしたらラメなしでしょうか。
奥二重におすすめのアイシャドウがありましたら是非教えて頂きたいです!(他力本願)
参考にさせて頂きます!(_ _)よろしくお願い致します。


*ここまで読んでいただきありがとうございます*
*参考になれば幸いです*

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる