37350views

GUERLAIN MS:2013 Fall 田村MAメイク。

GUERLAIN MS:2013 Fall 田村MAメイク。

田村さんのMSでした。

何と!!
テスター到着したてだったオータムコレクションのアイテムで
いち早くメイクしていただくことができました!!

今年3回めの“田村さんがお客さんにお使いになる第1号”です(笑)
※1回めはSAKURA、2回めはテラコッタ。
今年の私のこの引きの強さ、何なんだろう。逆に怖い(笑)

まぁそんなことは置いといて、使用アイテムから。

*ペルルブラン メイクアップベースSS/WHITE
*メテオリット ペルル/00 BLANC DE PERLE
*ランジュリー ド ポー/01 BEIGE PALE
*ランジュリー ド ポー BBベース ビューティブースター/LIGHT
*プレシャスライト/01
*ペルルブラン コレクター/01
*メテオリットコンパクト UVプロテクション/00 BLANC DE PERLE
*レ ヴォワレット ミネラル/12 ROSE CLAIR
*メテオリット ビーユ/00 BLANC DE PERLE
*アイブロウ/02 CHATAIN
*スムージング アイシャドウベース
*スティロ ユー/03 DEEP PURPLE
*エクラン ドゥ クルール/05 TWO CANDY・06 TWO PARISIAN(新製品)
*ノワール ジェ
*シル ダンフェール/01 NOIR・02 VIOLET
*マダム ルージ(限定品)
*リップトリートメントバーム
*スティロ レーヴル/63 ROSE DE MAI
*ルージュ ジェ/862 MADAME REVE(限定色)
*グロス ダンフェール/460  ROSE SPLATCH

新製品・限定品・限定色は、8月9日(金)全国発売です。
今月23日(火)にうめだ阪急・24日(水)に新宿伊勢丹で先行発売とのこと。

まずはいつも通りリップトリートメントバームを唇に塗り、
いつも通りのUVベース白→メテオリット ペルル白。
で……私が少し日焼けしてしまったので(泣)、
ランジュリー#01にランジュリーBBを少し混ぜ、色味の濃さを調整します。
ランジュリー#01:ランジュリーBB=3:1、くらいの割合とのこと。

額の髪の生え際に吹き出物が出ていたので(……)、コレクターでカバー。
目の下のクマには、プレシャスライトを入れていきます。
Tゾーン、頬の頬骨より内側(目尻・目頭~鼻梁・小鼻の3点を結ぶ三角形)、
顎先に、メテオリットパクトUVを。
頬骨より外側~フェイスラインの辺り(シェーディングゾーン)を
レヴォワレットで補佐するようにして、仕上げていきます。

秋っぽいメイクに合わせて、眉はいつもよりも色味が出るようにします。
最初はアイブロウのみで描かれましたが、途中で何度か微調整が入り
ラディアントシャドウ モノやドゥクルール#03も足していらっしゃいました。
アーチはいつもより緩やかなような。

アイシャドウベースのあと、まずはスティロ ユーで瞼の際にパープルラインを入れ、
上からアイライナーブラシを往復させて定着させます。
下瞼は目尻1/3くらいまで入れてアイライナーブラシで少し延長させます。

ドゥクルールのピンクをブラシに取って、まずはアイラインの上に
ブラシを寝かせて縦に置いていきます。
そしてブラシを寝かせたまま、ワイパーのように上に向かって動かします。
(説明が難しい……。分かりづらくて申し訳ありません)
こうすることで大粒のパールが潰れずに、キレイに発色するのだそうです。
アイホール辺りまでピンクが入りました。
パープルにピンクが重なって、ニュアンスのあるセクシーなカラーに。
眉下の三角ゾーンからホワイトを入れていきます。
アイホールの骨の辺りまで、ピンクに重なるか重ならないかくらい。

下瞼は目尻からは上瞼同様、#05のピンクをパープルラインに重ねます。
目頭側からは#06のペールピンクで明るさを出します。
(本当はスティロ ユー#05 AMBER SILVERをご使用になりたかった様子。
スティロのテスターが#01~#03しか届いていなかったためです。
余談ですがドゥクルール#08もテスター未着でした)

今回はアイシャドウを目立たせるために、つけまつげではなくマスカラです。
「ポイントをアイシャドウのラメに近い大粒のパール感に絞りたい。
逆にパーティっぽくしたいなら、つけまつげでもいいいよ」とのこと。
ビューラーをかけ、シルダンフェール#01をブラシを縦にしてつけます。
ブラシを縦にして毛先に触れるか触れないかくらいの位置でスウェーさせると
まつげの先端にしっかりと液がつき、ロング効果が強くなるとのこと。
そしてノワール ジェを重ねづけ。
マスカラは2種類を重ねづけすることで、それぞれの液やブラシの形状の
いいところがより活きるのだそうです。
上まつげの毛先の方にはシル ダンフェール#02を重ねて
よりバイオレットのニュアンスを出します。
下まつげはシル ダンフェール#02のみ。

いつものレーヴル#63でラインを取り、ジェ#862を塗ります。
田村さんのメイクでこんなに濃いルージュ、初めて!
ただ、この秋の限定色は見た目よりシアーで
田村さん的にはル ブリヤン寄りの発色に感じるとおっしゃってました。
中央にのみグロスを重ね、立体感をつけます。

そして田村さん曰く「SAKURAの秋バージョンみたいな」、マダム ルージ。
まずは左下のピンク2色を取り、頬の高めの位置に。
右上のオレンジ2色を、こめかみ~目の下辺りのCゾーンに重ねます。
混ぜてから肌に乗せるのと、一つを肌に乗せたあと上に重ねるのとでは
発色が違うため、今回は重ねてピンクをより強く出すそうです。
メイクに合わせて、位置を逆にしてオレンジを強く出したり、混ぜてからつけたり
アレンジするといいとのことでした。

最後にいつものビーユ#00でハイライト。
最初にメテオパクトで明るくした部分を補足するように、
Tゾーン・目の下の三角ゾーン・顎先に入れるといいと教わりました。

で、完成。
目もとはこんな感じです。

この日、少し目が腫れてたので見づらいですね(苦笑)

実際は大粒パールがキラキラしていて、可愛いんですよ~。

一見GUERLAINぽくないようでGUERLAINらしさはしっかりあるアイテム、
田村さんの私へのメイクでは珍しい雰囲気ながら田村さんらしさを感じるメイクでした。
コケティッシュだけど決して下品ではなく、セクシーだけど可愛い感じ。

秋コレクション使用は諦めてたのに使っていただけて
しかもこんな可愛いメイクで、幸せ2乗でした!
ありがとうございました。


*INDEX
https://beautist.cosme.net/article/443631

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(9件)

  • Bartlebyさん 嬉しいお言葉をありがとうございます☆#06は一番使いやすいと思いますが、いろいろ遊ぶなら他のカラーなのかもしれません。私の中では勝手に#08が王道Bartlebyさんってイメージですが(キャトル#14やスィクル#10のせい?)、#01や#03、#04辺りも似合われそうですよね。

    0/500

    • 更新する

    2013/8/2 05:42

    0/500

    • 返信する

  • ドゥ#05のピンクとスティロ ユー03のパープルがフェミニンで、とてもゆかりさんらしい、可愛いメイクですね!ゆかりさんは、本当にピンクがお似合いです☆今週末にカウンターに行く予定なのですが、まだドゥを決められず・・BAさんお勧めは#6でした。ゆかりさん#6も購入されたのでしたね。迷います。。

    0/500

    • 更新する

    2013/8/1 22:59

    0/500

    • 返信する

  • わきんぼうやさん ありがとうございます♪MSやイベントではよくパープル系をオススメしていただくのですが、似合ってたら嬉しいです。肌は田村さんが自然に明るく見えるベースメイクを作ってくださったおかげです。

    0/500

    • 更新する

    2013/7/28 13:08

    0/500

    • 返信する

  • ほんとラメのキラキラがキレイです♪ゆかりさんはパープルがよくお似合いになりますね!やっぱり白いです!色白の肌にパープルって上品♪

    0/500

    • 更新する

    2013/7/27 22:42

    0/500

    • 返信する

  • ぴのぴの104さん アイシャドウ自体はピンクなんですけど、アイラインでパープルニュアンスを出して大人っぽさもプラスという田村さんテクです☆似合ってると言っていただけると嬉しいです、ありがとうございます!ビーユ#00のハイライト使いは、顔全体がぱぁっと華やぎますよ。ぴのぴのさん#06似合われそうです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/7/26 17:22

    0/500

    • 返信する

  • テスターラッキーですね♪このパープルすっごく透明感ありますね!ツヤが美しー!ゆかりさんにすっごくお似合いです♪ビーユ#00がハイライトなんですね。(..)メモメモ。アイカラー06かな?のピンク×グレーの組み合わせがすごく好みで早く見に行きたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/7/26 14:42

    0/500

    • 返信する

  • はすたむさん アイラインを締め色代わりにする方法だと、苦手な色でも使いやすいかと思います。確かにはすたむさんはグリーンやブルーのアイメイクのイメージが強いかも。でも丸くて可愛いお目元なのでパープル似合われそうですけどね~!全国発売も意外ともうすぐなので、楽しみですね☆

    0/500

    • 更新する

    2013/7/24 05:34

    0/500

    • 返信する

  • パールのきらきら感がすごく素敵ですね!パープルメイクは苦手なので参考にさせていただきます。
    新色、限定色の先行発売、今日じゃないですか!!い、行きたい…>_<…でも時間がないのでおとなしく全国発売を待つしかなさそうです(´・_・`)

    0/500

    • 更新する

    2013/7/24 00:38

    0/500

    • 返信する

  • mokomamanさん この運がいつ尽きるのかと、ビクビクしています(笑)。←逆に車とかに当たりそうな気もしますが(爆)。テスター、揃ってました?GUERLAIN、本当にテスター遅いですよね~:ドゥクル#03、mokomamanさんの理想の発色だといいですね♪よかったらご感想教えてください。

    0/500

    • 更新する

    2013/7/23 14:56

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:6/9~6/16)

プレゼントをもっとみる