2013.8.21(水)
こんばんは。危機管理と申します。
よろしくお願い致します。
今回の記事は前回投稿した記事(『マジョリカマジョルカのネイル~限定の灰と一目惚れの青~』 https://beautist.cosme.net/article/584755 )のペディキュア編です。
足や足の爪のお手入れはこれまで保湿や気が付いた時にする角質ケアくらいで特に力を入れてきたパーツではありません。特に爪に関してはたまに伸びてきた爪を爪切りでカットするくらいです。
そして足の親指には物をよく落としたり小指をぶつけたりした痕が残っていることが多いため、夏でも足の指を出すサンダルやつっかけはほとんど履きません。
日頃スニーカーやパンプスをよく履いています。
ここからは前回と同様にベースコートからトップコートまでの画像をのせていきます!
使用するネイルはマジョリカマジョルカの『アーティスティックネールズ(スピーディー&グロッシー)<ネールエナメル>』のGY971と『アーティスティックネールズ(グロー&クイック)<ネールエナメル>』のBL501、トップ&ベースコートです。

まずトップ&ベースコートを塗って乾かします。
<GY971>

<BL501>

次にネールズを塗ります。
<GY971>

<BL501>

2度塗りした後時間を置いてまたトップ&ベースコートを塗って終了です。
<GY971>

<BL501>

前回より今回のペディキュアの方がGY971・BL501共にしっくりと馴染んでいるように思います。ネイルを光に当てるとツヤ感が際立って色味がより綺麗に見えます。
BL501はしっかり重ね塗りするごとにラメのキラキラ感が少し目立ちにくくなったので、親指の爪以外はネイルの量を調整して様子を見ながら塗った方がラメが綺麗に見えます!
ラメの存在感を楽しみたい場合は1度塗りにしてもいいかと思います!(^^)
手のネイルは休日のみですが、ペディキュアなら(日中、靴に隠れて気づかれる可能性は低いと思うので)平日もこっそり楽しめそうです!(*^^*)
ただ爪が弱いので連日の使用は控えつつ、これまで通りケア中心で様子を見ながらネイルをしていこうと思います!
*最後まで読んでいただきありがとうございます*
*参考になれば幸いです*
危機管理さん
babypinkmilkさん