今開催中のイベント、Beauty フェスタに行ってきました。

こちらおみやげの数々です。
メイクアップをしてもらうと、エスプリークのアイシャドウ現品がもらえるということでしてもらいました。(待ち時間2時間…疲れた~)
そして

メイクアップで使ってもらったヴィセの商品買いました。
なかなか置いてなくて結局渋谷まで歩きました汗
このチークシェーディングにもなって、すごい!集めたいです。
メイクアップしてくれたお姉さん、ありがとうございました。買いました!笑
サンプルはファンデが多くて、使うのが楽しみ。
特にアルビオンはぜんぜん興味なかったけど、興味がわきました。
今までカネボウ系のものを好んで使っていて、手持ちのコスメKOSEのものひとつもなかったのですが、イベントでKOSE使ってみよう!という気持ちになりました。というわけでルナソルはしばらくお休みしてヴィセ集めてみようかな。
バイト先で知り合ったBAさんが言ってたのですが、資生堂のコスメやカネボウのコスメを聞きにくるひとは多くてもKOSEのコスメ聞きに来る人は少ないんですって。
こういったイベントを通じてもっと存在感増して欲しいですね!少なくとも私はイベントでカネボウユーザーからKOSEに傾き中です。
最後に、KOSE側の社員だと思われるBAさんやメイクアップアーティストさん、とっても対応が良かったのですが、ピンクのTシャツを着ているスタッフさん、統制が雑だなぁと思うところが多々ありました。
KOSEの社員か@cosmeの社員かこのイベントのために雇われた人か知りませんが、KOSEという看板を掲げている以上、ブランド名に傷がつくのはKOSEなんだから…と思いました。
特に女性が雑だったな~「列はこっちでーす」とか大きな声で誘導するの恥ずかしいのはわかるけど。列の誘導ちゃんとできてるのほぼ男性だけだったですよ。
人を誘導するとき「あっちです」とか「あっちの人に聞いてください」ってぷいってされたこと数人の女性にあったんですが、こんなに混雑しているのにあっちとか言われても…ワカラナイ汗。普通接客業でお客に指差してあっちとかいうのはだめですよ。特にイベントでは来場した人に「いらっしゃいませ」って言っていたから。お客扱いするなら、もっと徹底して欲しいなぁ。
私自身接客業に携わっているから、かなり粗が見えました。多分接客したことないんだと思いますが、Tシャツの人に比べてBAさんやメイクさんが本当に良い対応だったから、そこだけ残念。@cosmeのスタッフさんがもしこの美ログを見てくれたら改善してほしいな。会場にアンケートとかあったら書いたんですけど、なかったから。私はこのイベントでKOSE好きになったから、もし統制のせいでいやな気分になって帰る人がいたら本当にもったいない。だって本当に良いイベントでしたし、KOSEの商品買おうって思えたから!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます