パケは勿論、今回のテーマモチーフ「薔薇」です。

綺麗ですね~。
ご存知の通り、容器の色合いは中のパウダー色とシンクロした仕様になっています。
120がまさにバラ色のローズカラー、121はローズがかったブロンズブラウン。
中身は期待を裏切らない美しさ、シックな"薔薇”が息づいています。

119は売り切れでゲットできなかったんです、うーん残念(つд`)
でもこの2色、見てるだけで優雅な気分になれるというか…とっても贅沢なお色で
上質・気品を感じさせてくれます。
…使いこなせるだろーか^^;
早速トライ!
うぅむ、オンブルクルールソロ初の握力としては、内蔵のミニチップが使いにくい><
これは慣れていくしかないなぁ。。。だけど粉質しっとり、粉飛びしない☆
意外と発色が淡いので、色を出すには重ね塗りを3度ほど必要でした。逆を言えば、
ぼかし→段々と重ねてゆく、でグラデーションを作りやすいスペックなんだと思います。
本来は単色使いのカラーですが、2色使いをしてみましたよ。
目頭から2/3を120、残り1/3から目尻にかけて&下まぶたにもちらっと121を。
すると、こんな感じに仕上がりました。

まあまあ、な出来ですよねw
個人的主観ですが、120(ローズ系)はほんのりパール、121(ローズブラウン)は
チラチラっと微細なラメがあるように見えます。どちらかと言えば、両方ともマットかな。
これは撮影用に色をガツンと出してるんで、実際は花魁さんメイクのようになってますw
121が〆色になるほど発色しないため、ライン強調気味にしましたが、深みを出すなら
他の濃い色でシメると良いと思いますぞ。
とてもフェミニンで色気を感じさせる色味なので、リップも女性らしいエレガントカラーを
持ってきたいところですね。ここはやはり、レッドかローズでしょう!
目元との調和を考えるのが楽しみです^^
119・・・やっぱり欲しかったなぁw
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます