1051views

リップクリームを作ってみました

リップクリームを作ってみました

【私の失敗談を最後に追記しました。これから作られる方はご参考になさってみてください!】

色付きリップクリームを作ってみました(*^^*)ポイントはアルビオンさんのハーバルオイルゴールドとはちみつをほんの少しだけ混ぜること。めっちゃしっとりしますよ♪暑い日差しで弱った唇を保湿してあげましょう。これからの季節の強い味方です。

用意するもの(2本分の材料です)
●キャスターオイル少量…写真の瓶は25ml 350円
●蜜ろう5g…左側の白いのは「精製」、右のクリーム色のは「天然」です。各 5g 150円。
●ルージュ…お好みで。(私はパレット型のルージュはいつも使わなくなるので、放置していた^^;ルナソルのリップパレットを用意)
●リップクリームケース…空ケースを買っても良いし、使い切ったのでもOK。私は市販の空ケースを用意。こちらも150円です。

ハーバルオイルゴールド、ルナソル以外のアイテムは全て生活の木さんで揃えました(^^)


1. まずキャスターオイルをビーカーに数ミリ、蜜ろう5g全て(今回は(精製))ハーバルオイルゴールドを数滴とはちみつを小さじ半分弱ぐらい、そしてスパチュラでえぐり取ったルージュを入れます。(写真の量ぐらいだとほとんど色はつきませんので、色をつけたい方はたっぷり入れましょう)

2. この量でリップクリーム2本分です。

3. 湯せんすると、

4. 簡単に完全な液体になります。割り箸で混ぜながら湯せんしましょう。

5. 熱い内にそ~っとリップクリームケースにつめて…

6. 冷めたら出来上がり(*^^*)

とっても簡単ですよね!透明ケースだと何色か外から見えるし、白いケースなら「天然」で作って、ルージュ無しにすると本物のリップクリームっぽいですし、お絵描きしたりシールを貼ったり自分好みにカスタマイズできますよね。

私はシールをペタペタ。コスメ柄でかわいくしてみました。

パレット型のルージュはいつも放置状態になるので、スティック型に再生されてルージュさんも浮かばれることでしょう(爆)



【ここから追記です】
コメントやメールで、作ってみたい!と数人の方から言っていただけましたのでご参考に私の失敗談を載せたいと思います。

●はちみつを入れすぎない
上記の量に対してスプーン1杯半入れたらドロドロになりました。つまりリップクリームケースにつめても、横にしたらドローっと垂れてきます。そう、はちみつのように(笑)
●キャスターオイル推奨
最初はハーバルオイルゴールドのみで作りました。見た目は完璧だったんですが、ナニコレ!唇の上を滑らない!これはロウソクだ…ってことでリップクリームに最適と言われるキャスターオイル、もしくは同等のオイル?は必須です。
●湯せんの最中に勢い余ってお湯がビーカーの中に入った。
まぁ、リップクリームとして使うのにそこまで支障はないんですが、やはり入らない方が良いと思います(笑)湯せんはそ~っとしましょう(^^)

以上を教訓に(笑)良いリップクリームを作られてみてください♪

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(45件)

  • りーぶらさま、コメントありがとうございます。なんか、世界一不器用な私にも出来てしまいました^^;理科の実験みたいでとても楽しかったですよ♪溶かすところとか(笑)ほんの少しでも参考になれたのならとても嬉しいです(*^^*)ありがとうございます!

    0/500

    • 更新する

    2013/11/5 21:51

    0/500

    • 返信する

  • 失礼します(^O^)リップクリーム自分で作ってみたいなと思ってた事がありましてでも断念(>ω<。)すごいです(d゚ω゚d)参考になります!

    0/500

    • 更新する

    2013/11/5 00:51

    0/500

    • 返信する

  • ayayayumiさま、再びありがとうございます(*^^*)材料はほぼ生活の木さんでお安く揃えれられるので意外と手間じゃないんですよ~♪私も最初は手間かなと思いましたが作ってみるととても簡単で面白かったです。こちらこそよろしくお願いします^^またayayayumiさまのところにもお邪魔いたしますね♪

    0/500

    • 更新する

    2013/10/21 22:51

    0/500

    • 返信する

  • ayayayumiさま、コメントありがとうございます。めちゃめちゃ不器用な私でも楽しんで作れたので、きっと他の全員が軽々作れるとおもいます(*^^*)これからも参考にしてくださるなんて、とても光栄です♪ロクな記事書かないと思うのですが、よろしければ時々遊びにきてやってくださいね☆

    0/500

    • 更新する

    2013/10/17 23:06

    0/500

    • 返信する

  • ★ばちこ★さま、コメントありがとうございます。アロマ、私も興味がすごくあって今回のリップにも精油を入れたかったんですがなにぶん勉強不足なのでやめておきました…アロマもプラスした何かを作ってみたいです。ぱちこさまのハンドメイド品も是非見てみたいです(^^)

    0/500

    • 更新する

    2013/9/17 22:41

    0/500

    • 返信する

  • Nakaneccoさま、コメントありがとうございます。そうですよね、Nakaneccoさまは自然派のものをお使いになってらっしゃいますよね♪これなら天然蜜ろうやオイルがかなりお肌にも優しいと思うので、中和されて??良いかもしれませんね(^^)私が作れるぐらい簡単なので(笑)ぜひチャレンジして下さい☆

    0/500

    • 更新する

    2013/9/16 21:45

    0/500

    • 返信する

  • まちこひめさま、コメントありがとうございます。不器用代表の私が曲がりなりにも形になるぐらいなので、きっと誰もがお上手に作られると思います(笑)色々混ぜるのは実験みたいで楽しかったです(^^)プレゼントに手作りのものをもらうとまた喜びもひとしおですよね♪私ももっと腕が上がったら誰かにあげたいです☆

    0/500

    • 更新する

    2013/9/16 21:43

    0/500

    • 返信する

  • すごいです!!わたしはミネラルオーガニック派ですが、どうしてもこの色だけはつけたいという口紅が何本もあるのですが、皮向けしちゃうのでここうしてリップにしてしまえば改善させる気がして目からうろこです。甲斐性がないのでここまで出来るかわかりませんが、チャレンジしてみたいです。

    0/500

    • 更新する

    2013/9/16 00:53

    0/500

    • 返信する

  • なあんでも、さらっと器用に作られていて、うらやましいです。真似したい気もしますが、プレゼントなんかでもサプライズもいいかもですね・・・なんかだか、待っている私です。失敗でもっといいのができたのですね。すごいわー

    0/500

    • 更新する

    2013/9/15 22:24

    0/500

    • 返信する

  • 続)ドラッグストアで買えて、もう20年近くあるんじゃないかというロングセラーのウォーターインリップが、私的には一番潤うリップクリームなのですが、それに比べると潤いは劣るかなという感じです。がこないだ買ったべキュアハニーのリップクリームぐらいイイ線はいってるんじゃないかと思います(笑)

    0/500

    • 更新する

    2013/9/14 00:14

    0/500

    • 返信する

  • 花と蝶さま、再コメありがとうございます。そうなんです…数々の失敗の後のこの記事です(笑)フレグランス…今ルームスプレーってのを作ってまやてるんですが、なかなか良い香りではあるもののもう一歩かなって気がしています(^^)うまくできたらまた書きたいと思います♪決定的に違うこと…うーん、私の中では→

    0/500

    • 更新する

    2013/9/14 00:11

    0/500

    • 返信する

  • またまたお邪魔しまーす( 〃▽〃)最後の文章読ませて頂きました!やはり作って使ってみないと判らないものなんですねー。zhenriziさんならフレグランスも自作できると思います!こちらのリップ市販のものと決定的に違うことってありますか?かなり気になります(^^)自作楽しそうですねー♪

    0/500

    • 更新する

    2013/9/13 23:30

    0/500

    • 返信する

  • 紅色鶴さま、コメントありがとうございます。コソリクリップありがとうございます(*^^*)そうなんですよ~、液体になるところとか、ケースに注ぐところとか意外に楽しかったです(笑)シールは確かにかわいいのですが、私のセンスのなさが配置に現れてますね^^;このシール、最後の一つでしたが買って良かったです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/9/13 19:57

    0/500

    • 返信する

  • ナチュラル娘さま、コメントありがとうございます。確かに科学の実験みたい(^^)完全な液体になった時はなぜだか嬉しくなりました(笑)ついつい、あれもこれも混ぜたくなり、何だか子供の時に戻ったみたいでした(*^^*)これからもいろんなパターンで実験してみたいです(笑)

    0/500

    • 更新する

    2013/9/13 19:55

    0/500

    • 返信する

  • いつもコソリとクリップさせて貰ってます。私も出番が少ない(又は無い)口紅多いので是非マネさせて下さい^^出来上がりも楽しみですが作る過程も楽しそうですねー♪最初見た時、ケースはこう言うパケだと思って読んでました。シールですと?!こういうチョイカワなセンスが羨ましい・・。

    0/500

    • 更新する

    2013/9/13 15:54

    0/500

    • 返信する

  • おはようございます♪化学の実験みたいで楽しそうですね(笑)手作りリップクリーム、すごいですね。世界に1つのオリジナルリップクリームって素敵ですね(*´∀`*)

    0/500

    • 更新する

    2013/9/13 05:57

    0/500

    • 返信する

  • はすたむさま、コメントありがとうございます。作るのも想像より楽しかったし、やはりスティック型はお手軽です!要らないルージュがたくさんあれば何本も作っておいて、カバンのポケットなどに1本ずつ入れておけば、とりあえずポーチ忘れても何とかなりそう(笑)一度作るとまた作りたくなっちゃいます(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2013/9/11 22:03

    0/500

    • 返信する

  • すごーい!!確かにパレット型のリップって使いにくいですよね(´・_・`)一手間で唇を潤してくれるリップクリームになるなんて\(^o^)/シールもかわいくていいですね♪

    0/500

    • 更新する

    2013/9/11 21:03

    0/500

    • 返信する

  • へちゃりんさま、コメントありがとうございます。いえいえいえ、私、何にも器用にできないですよ~-_-b超不器用ですし、単に混ぜて流し込んでシール貼っただけっていう(笑)シールは確かにかわいいのでシールマジックです^^;私はセンスのかけらもないのできれいにデコが出来る人はほんとに尊敬です(^^)

    0/500

    • 更新する

    2013/9/11 20:33

    0/500

    • 返信する

  • romiromiさま、コメントありがとうございます。完成度高いだなんて、めっちゃありがとうございます!かわいいシールのおかげだと思います(*^^*)←単に貼っただけで配置にセンスのかけらもない^^;パレット型よりは断然使いやすくなってモノグサ私にはぴったりでした(笑)尊敬だなんて滅相もないです!

    0/500

    • 更新する

    2013/9/11 20:31

    0/500

    • 返信する

  • tifooneさま、コメントありがとうございます。初めての手作りでしたが意外と楽しかったです!何より眠ったままのルージュを形は違えど使えたのでそれが、一番良かったかなと思います(*^^*)おぉ~シアバター使ってもしっとりしそう!丸い缶などに入れるとかわいいですね☆次回やってみたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/9/11 20:28

    0/500

    • 返信する

  • ゆかり.*。゜+:*さま、コメントありがとうございます。そうなんです!これはやり方を見るだけより実際にして見た方がもっと簡単です!ゲラン、折れたままではもったいないのでぜひ再生してあげてください(笑)折れちゃうと筆で使うことになるからパレットみたいなものになっちゃいますよね…はぁ~←ものぐさ。

    0/500

    • 更新する

    2013/9/11 20:26

    0/500

    • 返信する

  • MAEMAE☆さま、コメントありがとうございます。私も蜜ろう見たことなかったけど生活の木さんで初めて見ました^^;空のリップクリームケース自体があることすら知りませんでした…私も手作り自体が好きってワケではないんですが、そして何度か失敗しましたが(笑)ケースの柄は好みにできたかなと思います(^^)

    0/500

    • 更新する

    2013/9/11 20:23

    0/500

    • 返信する

  • 花と蝶さま、コメントありがとうございます。エクシアのオイル?も気になりますね~(^^)チェックしてみます♪パレットルージュは面倒ですよね(爆)よっっっぽど時間がある時しか使わないかも^^;でも捨てずに済んで良かったです(≧∇≦)メールの件お気遣いいただいてほんとありがとうございました!(^^)

    0/500

    • 更新する

    2013/9/11 20:20

    0/500

    • 返信する

  • zhenriziさん、何でも綺麗に作られるのですね~♪尊敬です!!それも実用的で可愛いし、エコですし、経済的です(笑)色々あてはまるぐらい素敵なお品だと思いますよ♪という私は超がつく不器用で手作りなんて絶対できない…ホントにこういうお品を可愛く作ってデコれる方って尊敬します☆

    0/500

    • 更新する

    2013/9/11 17:31

    0/500

    • 返信する

  • 手作り、楽しいですよね。使ってない口紅も利用して、エコですし(笑)リップのケースはそのまま売っていたものかと思いましたが、デコったものなんですね。かわいくて、キュンとしました♪( ´▽`)ロクシタンぽく、シアバター使ってもいいかもしれませんね^ ^

    0/500

    • 更新する

    2013/9/11 11:13

    0/500

    • 返信する

  • すごーい!売り物みたいです。色みもケースも可愛い~(・∀・*)しかも意外と簡単なんですね!ちょうど先月、GUERLAINのルージュ折っちゃって困ってたので(爆)、そちらで真似させてください☆蜂蜜とオイルでよりしっとり感が増すと、乾燥が気になるこれからの季節には有難いですね。

    0/500

    • 更新する

    2013/9/11 05:18

    0/500

    • 返信する

  • すごっ!!蜜蝋とか買う以前に売ってるのを見たことがありません…。さすがzhenriziさま、幅広い知識と応用力をお持ちですねー!私はもっぱら「手作り」というものがからきしでして、うらやましい限りです!ルージュサンプルなどを活用してもお得に使えそうですね!

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 23:47

    0/500

    • 返信する

  • お邪魔しまーす( 〃▽〃)すごいすごい!凄すぎます!私こういったものって全く作れないので尊敬します♪パレットルージュほんま使わなくなりますよね(汗)メンバメの件はお気になさらないで下さい(^^)却ってお手を煩わせてしまって(汗)オイルと言えばエクシアから出る?出た?オイルも気になります!

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 23:10

    0/500

    • 返信する

  • モリ×2さま、コメントありがとうございます。私ハーバルオイルゴールド色々使いすぎですね^^;眠っているリップがこうしてまた日の目を見ることができるのはとても嬉しいですよね。ケースに手書きメッセージなどを書いてプレゼントするのも、もらった方は嬉しいかもしれませんよね☆クリップもありがとうございます!

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 22:08

    0/500

    • 返信する

  • 続)このシールは雑貨屋さんにポツンと一つだけ残っていてつい手にとってしまいました。他にもアイシャドウとかパクトとかブラシとかランジェリーとかかわいいもので埋め尽くされたシールでした(*^^*)ぜひbabypinkmilkさまも作られてみてください☆

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 22:06

    0/500

    • 返信する

  • babypinkmilkさま、コメントありがとうございます。売って欲しいだなんて、恐れ多いです!しかもbabypinkmilkさまならケースに直に手描きの素敵なイラストをお描きになり、それこそbabypinkmilkさまブランドが立ち上がりそうです…!私もキモカワ猫を描こうとしてやめました(・_・;

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 22:04

    0/500

    • 返信する

  • なんと!!リップクリームが手作り出来るんですか☆使わなくなったリップも再活用できるとは!!プレゼントしても喜ばれそうですね。これはクリップさせて下さい♪生活の木は近所にあるので作ってみたいです(でも口だけかもw)ハーバルオイルが気になっていたのですが、こんな使い方も可能なんですね。益々欲しい…

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 21:59

    0/500

    • 返信する

  • さとちん☆さま、コメントありがとうございます。似合わない口紅のブレンドも良さそうですね(^^)お好みに応じてツヤもプラスできますね。パレットは筆を出すのが面倒というとてつもない理由で使っていません(笑)どんなけものグサなのか…お手軽なスティック型に再生できて良かったです(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 21:55

    0/500

    • 返信する

  • しと120さま、コメントありがとうございます。おっ、タイムリーでしたか!オリジナルリップを作ってくれるところがあるんですね~。気になりました。後でチェックしてみます♪パケは最初絵を描こうとしたんですが、絶対変になりそうだったので簡単にシールを貼ってしまいました^^;←ズボラ。

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 21:52

    0/500

    • 返信する

  • わきんぼうやさま、コメントありがとうございます。う、売り物みたいだなんて、めちゃくちゃ嬉しいです(*^^*)機会があったらいくらでももらってやってください☆売るなんて滅相もない…!今回はビーカーすらも生活の木さんで揃えました。単価がどれも安いのでお気軽に始められますよね♪

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 21:50

    0/500

    • 返信する

  • ミモザ*さま、コメントありがとうございます。練り香水も同じような要領でできそうですよね。香りを考えるのが楽しそう☆アロマキャンドルとかすごいですね!手作りは作ってる時もそうですが出来上がると、特別感があってそれだけで嬉しくなっちゃいますよね(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 21:47

    0/500

    • 返信する

  • ぐりぴょんさま、コメントありがとうございます。作ると意外と楽しかったです。特に溶けて混ざり合った液体になった時は何だか嬉しくさえなりました(笑)要らないリップが再生できるのがイイですよね(^^)クリップもありがとうございます。ぐりぴょんさまも作られたら是非記事にしてください(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 21:44

    0/500

    • 返信する

  • **林檎**さま、コメントありがとうございます。アロマも良いな~と、精油を足そうとしたのですがまだまだ不勉強なものでやめときました^^;研究したらハーブ入りのリップクリームが作れそうですね。本物のリーフを散りばめたら素敵そう!そんなの売ってたら欲しくなっちゃいます(^^)

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 21:42

    0/500

    • 返信する

  • 画像のお色も、これまた最高に可愛らしいですね^^近くに「生活の木」があるので、また行ってみます☆素敵なリップクリーム、zhenrizi様プロデュースで市販されないかしらん…☆

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 20:03

    0/500

    • 返信する

  • かわいいリップ~!!私もローションや色物を自作していた頃があったのです(ローションとか初夏からは3日に1回作らねばでしたので市販品に切り替え)でもリップは絶対これからの季節もいいですね☆こんなに可愛らしいシールはどちらでお求めになったのでしょうか?配置も素敵で↓売って頂きたいです^^実際に塗られた

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 20:00

    0/500

    • 返信する

  • 先日バリコスメでオリジナルリップを作ってくれるサービスがあるとTVで見て、興味を持った所でした!!タイムリーすぎる(笑)市販のより、パケも色も可愛いし、欲しくなっちゃいました♪

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 15:37

    0/500

    • 返信する

  • すごーい!!売り物みたいです☆売っていただきたいくらいです・・・!ケースも可愛いですね♪生活の木で材料が買えるんですね♪ときどき行くのですが、全然知りませんでした☆手作りはまた愛着が湧きますし、プレゼントにも喜ばれそうです!

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 11:54

    0/500

    • 返信する

  • リップクリーム!☆手作りってアレンジ出来て良いですよねー。わたしも作ろうと思っていた練り香水作ろうかなぁ。そのうちアロマキャンドルも作りたいな~。手作り楽しいですよねー!

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 09:38

    0/500

    • 返信する

  • わぁ!素晴らしいですね。可愛いリップケースに色つきリップクリーム。とてもご自分で作られたとは思われないでしょう!とても分かりやすい説明で、私も作りたくなりました。なんだか楽しそうです。使っていないリップも再生できますね。是非クリップさせてください。

    0/500

    • 更新する

    2013/9/10 09:04

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる