
雑記:半沢直樹と肌の調子、ハダクリエと乳液先行の両立について
2013/9/22 23:05
さて、先ほど半沢直樹最終回が終わりました。
実は私が新卒で就職した先は銀行、職務内容は法人営業、ということで、見ているとぐぐっと力の入るドラマでした。
個人的には、半沢さんが部長級で証券子会社へ出向になったことで、このドラマでやたらついてしまった、銀行員で出向=The endというイメージが覆るといいなと思いました。
金融子会社への出向はエリート街道への布石であることが圧倒的に多いので、そういう出向もあるのだとわかっていただいた方が、今そういう立場にある銀行マンの人が苦笑いをせずに済むかなーなどとおせっかいなことを考えてみた次第です。
ところで、私はいわゆる薄肌で、ほてりがNG(顔真っ赤になるし、なんか水分蒸発する感じがしてかゆみとかが出やすくなる)です。
半沢直樹を見てると知らず知らず力が入ってしまい、いつも見終わった後に肌状態がいまいちになるので困っていましたが、来週からはその心配がなさそうで一安心しています。
そんな中、最近人生初美顔器を購入しました。
とりあえずの@コスメさん、ということで、初心者に優しそうな日立のハダクリエをアマゾンでぽちっと。
まだ1週間なので、とりあえず肌がめっちゃ柔らかくなるということ以外は効果は実感できていないのですが、楽しいので毎日使用しています。
こすらず、点置きで移動、がマイセオリーです。
ただ、私は愛用スキンケアがアルビオンでして…乳液先行の場合って、ハダクリエとどう両立させるのがベストなのでしょうかね。
正直まだベストが見いだせていないので、最近は、ハダクリエで化粧水入れ込む→乳液塗る→化粧水パッティング→美容液・クリーム等でフタ、という流れで使用していますが。
化粧水の減りがおそろしいことになっています汗…
いろいろと研究して、良い使用方法を見つけ出したいものです。
次回、乳液補充でカウンター行くときにBAさんにも尋ねてみようと思います。
このブログに関連付けられたワード
スキンケア カテゴリの最新ブログ
\@cosme SPECIAL WEEK 2025/ スペシャルアイテム①大公開!
ReFaブランドファンクラブブログReFa独自の「ポンパーX機能」を搭載した二層式導入液「AHRES Boost Pomper X」
ティーライフさん