先日セザンヌのチークを買いました。ミックスカラーチークの02です。
でも手持ちには他にもチークたくさんあるー!(゚ロ゚;ノ)ノ
ってことで
手持ちの中でプチプラなキャンメイクとセザンヌのチークの色を比較してみました
(o^∀^o)
色が混ざらないように、全て付属のブラシで腕につけています。

左側から
全てキャンメイク
☆チーク&チーク01
キャンディフラワー
☆パウダーチークスPW16
ネーブルオレンジ
☆パウダーチークスPW20
ロリポップピンク
☆パウダーチークスPW27
ベビーコーラル
(いま公式サイト見ていたらベビーコーラルは在庫なくなり次第、販売終了だそうな…)
キャンメイクのチークは名前がかわいくて好きです(*≧艸≦)
この中ではダントツでPW16のネーブルオレンジが発色よかったー。
シルバーのラメ入りで、ラメ苦手な方は避けた方が良さそうです。
思えばマジョリカの粉チークが廃盤になってから試しに買ったものでした。
チーク&チーク01はお直しにも楽だし好きなのですが、いざ自分の腕でテスターすると二色が上手く混じらないものですね。。
オレンジをピンクでぼかしたりする必要ありだなと今更実感しました。
普段使えるのはPW27のベビーコーラル。
廃盤になるそうですが
発色も程よくてチーク苦手な私には丁度いい感じです。
そして二枚目!

セザンヌとキャンメイクです
左側から
☆セザンヌ ミックスカラーチーク02
☆キャンメイク チーク&チーク01
キャンディーフラワー
☆セザンヌ ブレンドチークパウダー01
(上段のみ)
セザンヌのブレンドチークパウダーはメインカラーとぼかせる&ハイライトにもなるカラーの二色チークで重宝しています!
前回も出てきたセザンヌのミックスカラーチークは仕上がりはとてもいいけど、やっぱり発色は弱いですね。
同じセザンヌでもブレンドチークパウダーの方が発色がいいです。
ハイライトカラーは写真には載せてないけど、混ぜるとちょうどいい。
最近はほんとセザンヌのチークにお世話になってます!
チーク苦手だったり、オトナ上品にしたい時はセザンヌ
明るいメイクにしたい時はキャンメイクのチーク
うまく使い分けてこのチークの山を減らしたい!と思います。。。
でもしばらくはセザンヌのミックスカラーチークばかり使うと思いマス。
だってどのチークより好きなんだもん。頼れるし!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます