3158views

正しい睡眠姿勢

正しい睡眠姿勢



こんばんは。

今日は夜から気温が下がってきましたね。
もうすぐ冬かなぁ。

先日、私の快眠のための毛布&敷毛布を紹介しました。

今日も睡眠に関して。


みなさん、寝るときはどんな体勢で寝ていますか?
正しい睡眠姿勢とは、どんな姿勢なのでしょうか。


以前に、如何に質の良い眠りをするか、大変興味をもちまして、
睡眠に関する本をたくさん読みました。


その中に書いてあった、正しい寝る姿勢。



この画像がそうみたいです。


睡眠は副交感神経を優位にしてリラックス効果がもたらされますが、
リラックス効果をより高めるためには、
「仰向けになって枕を低くして寝る」のが良いようです。


こうして寝ると、より自然に、体のどの部分も均等に重力がかかります。


他人から見て、好感を持てる顔というのは、
左右対称
だそうです。

左右対称の顔が、美しい顔、美人、男前と言われる確率が非常に高いのだそうです。

左右対称の人は、大抵この寝方をしているそうです。


左を向いてねたり、うつぶせになって寝ると、
どうしてもどこか体の部分に負担がかかります。
(うつ伏せはどうしても、顔を左右どちらかにひねって寝ますよね)


たった数時間の事ではなく、
睡眠時間は、人生の3分の1を占めます。

その時間、体に均等に重力をかけていなければ、
身体はだんだん歪んでいってしまいます。


いきなり慣れてない姿勢で寝るのは難しいかもしれませんが、
私も少しずつ、慣らしていき、今では自然とこの姿勢で寝れています。


肩こりの改善、ゆがみの改善、
無理のない姿勢で熟睡時間が延びる、
自然な呼吸を行える。。。。。などメリット満載です。


是非寝るときは、無理のない体勢を心がけるようにしてみてください。


私は長年悩まされていた首の凝りによる偏頭痛も、
この体勢によって大きく改善されました。


みんなで質の良い眠りで、
日中元気いっぱいに過ごせるようになりましょう。


では、おやすみなさい。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる