
世間でBBクリームが流行していても、
試す気にはなれませんでした。
別に流行に乗るのがイヤとか、
そういうわけではなくて、
脂性肌の自分には「クリーム」が合わないと
感じていたので、ためらっていました。
リキッドファンデを使っても、脂浮きや崩れがひどいので、
クリームを使ったりしたら、激しくテカるに違いない。
そう思い込んでいたからです。
しっとりした仕上がりよりも、サラサラ重視。
だから、ファンデーションはパウダリータイプしか持っていません。
そして、そんな私に@BEAUTIST編集部様からのプレゼント。
(https://beautist.cosme.net/article/50004)
その中には、ネイチャーリパブリックの生パウダーがありました。
パウダー。
パウダーって持っていないので嬉しかったけど、
パウダリーファンデーションの上に使ってもいいものなんだろうか。
そんな素朴な疑問を感じたので、パウダーの使い方などを調べてみました。
人それぞれかもしれませんが、パウダリーファンデーションの上には
あまり使わないとのこと。
最近では、BBクリームの上に、パウダーを使うっていうのが一般的ですよね。
う~ん、BBクリーム……。
生パウダー、すぐにでも試したかったけど、
BBクリームに抵抗あるし、しばらく使えそうもないな~。
と思いながら、何日か過ぎました。
ある日、プチプラコスメを見ていたら、
可愛いBBクリームを発見。
キャンメイク 「パーフェクトセラムBBクリーム」(税込840円)
美容液から生まれたBBクリームだそうで、
いつもの私なら「ベタベタしそう」とスルーするところですが、
キャンメイクのファンデを愛用中なので、
もしかして相性が良いかも、とテスターを試してみました。
色は
01 ライト
02 ナチュラル
の2色だけですが、手持ちのファンデ同様、01を選びました。
手の甲に伸ばしてみると、かなり白く、一瞬ひるみます。(^_^;)
量も多めに出してしまったので、焦りましたが、
丁寧にのばすと、肌がきれいに見え、カバー力に驚きました。
これがBBクリームなのか。
21種類の美容保湿成分配合。
これって魅力なのかもしれませんが、
私には崩れやベタつきの原因になりかねない。
しばらく様子を見てみようと、買い物を済ませてから
もう一度肌をチェック。
きれいなままだし、しっとり加減もほどよい感じ。
いやなベタつきもなく、これなら冬に向けて使えそう。
値段もプチプラなので、失敗しても落胆は少ないし、
購入してみました。
これで生パウダーも使える♪
そして、とうとうBBクリーム&パウダーデビューしました。
感想は……ひと言で言うと「難しい」。
BBクリームは量の加減で、仕上がりがガラッと変わるので、
適量を見極めるのに苦戦しています。
スポンジを使って、なるべく丁寧にのばすように心がけていますが、
仕上がりはまちまち。
「忙しい時もテクいらず」というキャッチフレーズですが、
私のような不器用人間には、慣れが必要かも。
しかし、カバー力はさすがで、毛穴が目立たなくなるのが嬉しい。
気になる崩れもありません。
不必要とも思えるSPF50ですが、肌に負担になる感じもなく、
メイクを落とした後、いつもよりつるんとした洗い上がりになるので、
美容液成分がこういうところに生きているように感じました。
そして生パウダー。
ケースは少し大ぶりですが、デザインが好き。
パウダーっていうと「粉をはたく」というイメージがあって、
軽くて飛びやすいように思いますが、
こちらはややしっとりめ。
パウダーファンデを少し軽くしたような感じです。
昔懐かしい天花粉(今はベビーパウダーって言うんですかね~)の香りがします。
古めかしい香りと言えなくもないですが、私は懐かしさを感じるので好きです。
化粧崩れを防ぎつつ、肌をきれいに見せてくれます。
粉っぽくないので、ふんわりした仕上がりではありませんが、
きれいな肌を長時間キープしてくれる気がします。
BBクリームも、パウダーも、たくさんの種類があるので
自分に合ったものを見つけるのは大変ですね。
探せば、私に合うものは他にもあるでしょうが、
とりあえず、デビューには満足の商品でした♪



冴原みずきさん
ミス・コリアさん
冴原みずきさん
冴原みずきさん
主婦
†あいか†さん