
先週11月21日から1泊2日で会津若松市PRのため、東京新聞様と会津若松観光協会様(八重の桜プロジェクト協議会様)のタイアップのモニタツアーにご招待頂きました。
【ハンサムウーマン八重と会津博】大河ドラマ館・会津満喫・東山温泉1泊2日の旅
新島八重ゆかりの地 会津若松
新島八重の育った会津を旅するバスツアーで
八重の足跡をバスで辿る旅となりました。
会津観光の1日目が終わり、
宿泊させていただきます、東山温泉★旅館「原瀧」に到着しました!!!!
やった~~~!!チズさんと峰子さんと同じお部屋だあ4人だったのでちゃぺすさんも一緒でした
旅館「原瀧」さんは、東山温泉にあり、6階建ての旅館で、レストランやお風呂場などすべてがリニューアルされていて新しくとてもワクワクする旅館でした!
こちらフロントの階のロビー。広々としていて渓谷が見えて川のせせらぎが聞こえてとても癒されるんです。
お部屋はこちら4階の渓谷側のゆったりとした和室に泊まらせていただきました
女子のわたしにとって先ず嬉しかったのが、宿に入るとすぐに浴衣を選ばせていただきました!その種類の多さにとっても驚いたんです~~~ぅ!!!!
しかも付け帯付きです。珍しいです。付け帯まで着させていただけるお宿は今まで多くの旅の中で初めてかも!!!
到着してからすぐ、かなりテンションが上がりました!!!!(最初からテンション高いんですけど・・・・w)
MIYAが選ばせていただいた浴衣はどれだと思いますか~~~?????
answerは・・・・・・・・・
この組み合わせで浴衣を着させていただきました
しかも~~~~~~!!!!!!お部屋が一緒のchizuさんに着付けしていただいちゃったという迷惑っぷり~~~wwwwwww
すごくすごく綺麗に着せていただいちゃった・・・・・・・・・。感激しました!本当にありがとうございました。
テンションが上がりまくりの私たちは・・・・・・・・・
お宿のロビーで撮影会しましたきゃ~~!!!!皆さん美しすぎます!!!!!!!
綺麗なお姉さんたち。浴衣もとってもお似合いです。
iPhone5cで自動連射モードで沢山浴衣でお写真撮りました。
こんなにお写真を沢山とっていただいてありがとうございました!!こちらは、川の見える渓谷側です。
撮影用に着たのでお風呂へ行く時は付け帯などははずしていきましたぁぁもう沢山の思い出ができて幸せな旅行でした!!!!
手に持っているのは、八重の桜のキャラクターの「八重タン」です!!!すごく可愛いですよね~~!!!!八重タンをモチーフにしたお土産が沢山売ってるんですぅ!!!
八重タングッズいっぱいです
楽しい!!!!!
大はしゃぎでしたきゃっぴーーーーーーーーーーーーん
ピンクの浴衣、すごく気に行っちゃいましたぁぁ女性の気分を上げてくれる浴衣。最高でした。
峰子さんのお写真から拝借いたしました
今も楽しかった会話を思い出します!!!!!
そして私たちはお夕飯前に、温泉へ。
「原瀧」
会津では希少な自家源泉掛け流し露天風呂のお宿。
名の由来でもある、豊かに流れる滝の風景とともにお楽しみ下さい。
http://www.yumeguri.co.jp/index.shtml
素晴らしい温泉です。内湯と内湯から階段を下に降りてゆくと、そこには素晴らしい露天風呂がありました。露天風呂の目の前は、川で左側には滝が!!!!
ものすごく風情があって素晴らしく、感激でございました。
旅の疲れやなにもかも、すべてが癒されました。
江戸時代には会津藩の湯治場として栄えた、いにしえより地元の人たちに愛された湯。
今回宿泊した、原瀧さんは、過去に人気を集め、社交の中心ともなった千人風呂を甦らせ、
古き良き湯の楽しみを今に伝えています。
お夕飯の時間が18時半からだったので急いでお洋服へ着替えました。
そしてお夕飯へと続くのであります。
「原瀧」は素晴らしい。の一言です。
いいね!
同じテーマの記事
【ハンサムウーマン八重と会津博】会津若…(9) 11月26日
【ハンサムウーマン八重と会津博】会津若…(6) 11月26日
最新の記事一覧 >>



















コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます