
さて、写真のコレは何でしょうか?
ってタイトル通り「練り香水」なのですが、
元はリップクリームです。
・ほんの少し残った所で予備の新しいのを買って、しかもそっちを開けてしまった
・一目ぼれしてつい他のリップクリームを買ってしまい、何となくすこーしだけ余っちゃった
って可愛そうな無香料リップクリームありませんか?
そんなリップクリームとお気に入りの香水で練り香水を作っちゃいましょう♪
材料
・繰り出し式の無香料リップクリームの余り
・お気に入りの香水
道具
・大きめスプーン
・ライターなど熱源
・爪楊枝など混ぜるための物
作り方
1、繰り出し式リップクリームの余りを爪楊枝などでスプーンへ掻き出す
2、スプーンに乗せたリップクリームをライターなどで炙って溶かす(火傷注意!)
なるべく温度を上げないように(リップクリームの品質の劣化を極力避ける為)、
半分くらい溶けたあたりで一旦止めると上手く溶けます
3、人肌程度に冷めたらお好みの香水を数滴垂らして混ぜる
(あまり温かいと香りが飛んで無くなります)
4、繰り出し式リップクリームの空容器に流し込んで冷ます
トワレやコロンだと熱で香りが飛んで無くなってしまいがちなので、
オードパルファムで作りました。
その辺りを考慮して香水の量など調節して下さい。
両方ともお肌に付けてはいけないものではないのですが、
加熱や混ぜた事によって、お肌に合わなくなる場合もありますので、
試してから使ってください。
それでは良い練り香水ライフを☆
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます