
数日前にも書きましたが、私、はおりものと巻物が大好きです。
特にはおりものは、トレンチコートが大好き、というか、もう殆ど中毒と言っても過言ではないでしょう。何しろ18歳(!!)から着てますから、トレンチ。
ファーストトレンチは確か駅ビルがリニューアル前に売り尽くしセールやってて、そこで手に入れたノーブランドで1万もしないものでした。白っぽい明るめグレージュでした。
このトレンチを短大時代に毎日のように着ていて「また、あのトレンチ?」と周りから言われてたものです。
その後、社会人となってからは無印のベージュトレンチを数年着て、(当時のお気に入りコーデはキャスケット、ボーダーカットソー、デニムロールアップしてハーフブーツ合わせ)収入が増えてからは毎年のようにカラートレンチを買い足し、7枚所持してた事もあります(収納が大変だったです)
トレンチ選ぶ際、重視するのは、
1.色。ある日、突然「こんな色のが欲しい」という気分になるのです。そしたら、もう見つかるまで、ひらすら探し続けます。
2.値段。そんな調子で欲しくなるので予算に限りあり。5万が上限。
3.丈。一時期ショートトレンチ持ってた事もありますが、結局一番使えるのは膝がギリギリ隠れる位の丈。私はスカートなら膝丈、パンツはこの時期タイトめフルレングスを履くので、双方に対応しつつ防寒に向いてるのが、この丈です。
4.ライン。ほどよくAラインが好み。ようはAラインスカート履いた際にスカートのライン消さないで欲し~の(←キャラ違いにも程がある)
5.絶対、ダブル合わせ。シングル合わせのトレンチとか、お母さんトレンチとは認めませんよ!!(←お母さんじゃないし、つーか未婚だろ自分)
6.ボタンの大きさと色。その年の流行りにより大きいボタンとか、カラフルな色のボタンとかありますが、大きすぎないベーシックカラーのボタンがベスト。
過去にはターコイズブルーとか、真っ白とか、ラベンダーピンクとか結構チャレンジな色モノも着てましたが、今、現在は、
紺(ミュルミュールデールという今は亡く、一時期、雑誌で紹介されまくってたバッグブランドのもの。起毛っぽい表地&裏地がサックスのツイード。裏地可愛いすぎ!!)、
黒のグレンチェック(ミッシェルクラン。西武の某店舗限定モデル。コートと同生地のベルト&黒サテンのリボンベルト付き)、
ベージュ(ルスーク。光沢がかった生地とタックが入ったふんわりラインが綺麗なドレストレンチ)
スカイブルー(ニューヨーカーのもの、一番着用歴長くて約10年着てます。デザインは超ベーシック。表地の色は勿論、ライナーがライトグレーにニューヨーカーのハウスチェックでパイピングされてて超お気に入り)
一番最近(と言っても去年ですが、)買ったのが、写真のやつ。
実はライトグレーのライナー付きトレンチがずーっと欲しくて数年探してて、やっと出会いました。で、ですね。これ、どこのかと言いますと、
モデル&女優でおなじみ香里奈さんがCMしている、あの某プチプラ通販のやつなんですよ。なので当然プチプラです。セールだったとはいえ何と!3000円でお釣り来ました。ライナー付きであり得ない値段ですよ。
しかもですね、結構、生地しっかりしてて撥水加工ってカタログには書いてありました。着てると「それ、どこの?」と聞かれる率が高く、答えると「ええっ!?嘘!見えない!」って言われます。アパレルの店員さん達にも値段言って驚かれた事あります。
これ着る時はブルー等の寒色系の巻物と合わせる事が多いですね。写真で合わせたのは故ダイアナ妃のためにデザインされた"ダイアナチェック"のカシミヤマフラー。たしか「キース」というトラッド系のブランドのだったかな。本当はストールが欲しかったけど予算都合でマフラーにしました(これまたセールでゲット)。色がお気に入りなんです。
因みに、今(というか、これまた探し続けてる)のが紺でライナー付きのトレンチ。ライナーがカラフルな色or可愛い柄のが欲しい。けど今は予算ないから出会っても買えない(T_T)
一番の理想はバーバリーでフルオーダーで作る!!なのですが、今の私の収入では絶対無理なので。私的にはアクアスキューダムやマッキントッシュもステキだとは思うのですが、トレンチといえばバーバリー!!なのです。
いつかは欲しい&買いたいぞ、バーバリーのトレンチ。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます