702views

メイク道具も大掃除!

メイク道具も大掃除!

年末と言えば大掃除ですね!
でも年中部屋が散らかっている私はものぐさなので、毎年この時期になるとなかなか部屋を掃除する気が起きません。たいていテスト勉強から逃避したがる学生みたいに、引き出しの中とかポーチの中の整理整頓とか、そういう普段はどうでも良くてやらないような細かいとこから手をつけ始めるんですよ笑。


でも今年は例年よりはもうちょっと実用的なところから大掃除を始めてみました。

ずばり、メイク道具の大掃除です!

こないだあるボビイブラウンのカウンターに行ったら「ブラシってどれくらいの頻度でお手入れしてます?」って聞かれて思わずギクッとしました。「そういえば生まれてこのかたブラシなんて洗ったことなかったー...(^-^;)」と内心思いつつ、「普通どれくらいやるもんなんですかね?」と冷静を装い聞いてみると、大体月に一回はお手入れをした方が良いんだそうです。
でもそもそも何でどうやってお手入れすれば良いのか。
戸惑っていたら店員さんにブラシクレンザーなるものをすすめられました。

これを泡立てたものをブラシにつけて、水で流せば良いと言うアイテムらしいです。
どんな毛質のものにも使えるので便利です♪


でも正直ブラシって毛先の色が黒いものとかだと汚れが見えないから汚れている実感がわかないんですよね。だから月イチも洗わんでもええやろーとか思ったりなんかして笑。
とは言え、一応ブラシ用洗剤を買ってみたので早速家に帰って持ってるブラシを一気に全部洗ってみました。


するとビックリ!!
小学校の美術の後片付けを思い出すような、物凄くどぎついレンガ色の液体がブラシからどろどろ溢れてきて、洗面台に色がこべりつくほどでした。あまりの衝撃に唖然としてしまいましたが、あれは絶対写真に取って皆さんにお見せしたいぐらいの汚れっぷりでした!
やっぱりブラシ洗わなきゃヤバイわ、と心を入れ換える気になりました笑。



ついでにスポンジやパフも洗いましたが、こちらも長らくお手入れを放棄していたので酷いことになっていました。ずっと肌色だと信じこんでいたパフが、洗ってみるとまさかの真っ白に変わったのです。元の色を忘れるほど長らくそのまま使い続けていた自分に衝撃を受けました。

ちなみにスポンジやパフの洗浄には資生堂のスポンジクリーナーがオススメです!一発で染み付いていた汚れがするんと落ちるので快感です!(そして時に衝撃です笑)


私ほどものぐさな方はいらっしゃらないとは思いますが、意外と忘れがちなのでお部屋だけでなくコスメボックスもしっかり大掃除することをオススメします♪

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる