1077views

勝手にコラボ!ゆらり♪ さんのレシピから  ラ・プレッツィオーザ ホールトマト

勝手にコラボ!ゆらり♪ さんのレシピから  ラ・プレッツィオーザ ホールトマト

■トマトのブルスケッタ~ラ・プレッツィオーザのホールトマト、ラニエリ エキストラバージンオリーブオイル、クレイジーソルト、クレイジーペッパー、味の素のコンソメ顆粒、よつ葉バター(パン専用)■


ゆらり♪ さんの記事にトマトスープのレシピがご紹介されていて、 ラ・プレッツィオーザのホールトマトを使用されていました。

■ゆらり♪ さん レンジで簡単!!!トマトスープ
https://beautist.cosme.net/article/213540

今回はリピでつくったトマトのブルスケッタです。

軽くトーストをし、バター、ホールトマトの果汁を塗ります。果汁と別にしたホールトマトに、オリーブオイルと塩・胡椒をし、上に乗せておしまい。簡単でしょう~!私らしいでしょう~!

彩りに、三つ葉とアボカド。食べるときはアボカドを挟んで食べるんです~。このアボカド1個¥68です。スペイン産とありました。最近は産地の偽造が多く、中国産だったらコワイと思いながら購入し、あら塩でしっかり洗いました。

■追記 お得な乳製品 ♪ ガブリエル1225さんの記事
https://beautist.cosme.net/article/705240 1個¥17のヨーグルトには負けました!■


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


州都ナポリのカンパーニャ州はワイナリーも多くあり、ワインも有名ですが、トマトの生産もイタリアで第一位を誇ります。

ところが、イタリアでは最近中国産のトマトが出回っていて、産地偽造のトマト缶もニュースになりました。

ゆらり♪ さんもお使いになっているラ・プレッツィオーザのホールトマトは、友人が気軽なレストランでも使っていると教えてくれて、安心して購入できるもの。もちろん産地はカンパーニャ州です。


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


ホールトマトとソーセージのリゾット


私は額関節症なので、お粥やリゾット系の食事が多いんですね。

ゆらり♪ さんのレシピでソーセージを使用されていたので、私もソーセージを傍役に。

■作り方は口コミからhttps://www.cosme.net/product/product_id/10073221/review/503730440

このリゾットは昨日つくり置きし冷凍していたものです。自然解凍後に電子レンジであたためて、さらにコンソメスープをかけたもの。リゾットのお米の食感も昨日と変わらず、ソーセージの深い味わいが楽しめます。

トマトのリコピンの作用、効能は皆さんご存知だと思います。
○ダイエット
○美白・美肌
○疲労回復
○抗酸化
○アンチエイジング

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

~Myコレクション クチコミの登録~
メンバーさん、遊んでくれる@cosmeの皆さんのいろんな口コミのクリップです。
https://my.cosme.net/open_collection_review/list/user_id/2986764


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる