
GHさんの「缶詰なのに本格的 いなばのタイカレー」の記事に勝手にコラボしました~。クリップもしていますが、レッドとグリーンやイエーローなど、食材によって種類のあるタイカレー。なるほど~。
■GHさん https://beautist.cosme.net/article/691156
私は昨年に購入していたRoi Thai グリーンカレースープでリゾットに仕上げしました。

冷めたご飯にコンソメスープとバターを3かけら。グリーンカレースープをパッケージごとシャッとかけて煮立たせること1分。ナンプラーを加えても良いですね。
パプリカ、えび、ブロッコリー、パープルオニオンを加え、弱火で5分くらいで出来上がり!デトックス効果の高いパクチーもOKですよね。パクチーはフリーズドライじゃないと弱い私。
この日は息子も早く帰ってくるようで、二人分食べれるように用意し、あとの二人分を冷凍保存。

リゾットの冷凍保存は3日以内がいちばんです。自然解凍後にチンしてあったかいコンソメスープをかけるだけ。2日目は会社のランチ、3日目は朝食に。
■口コミhttps://www.cosme.net/product/product_id/10073203/review/503730071
明日の夕方~夜から腸の内視鏡のため、入院予定。18日午前中に帰宅。留守のときの息子の小腹を満たすためにストックです!

医食同源のカレーの秘密はスパイスとハーブ。
Roi Thai のグリーンカレースープには、辛味に唐辛子。アロマにレモングラス、ジンジャーのかわりにガランガル、カフィアライムピール(こぶみかん)、コリアンダーシト、クミン。色づけにはターメリック。
アロマ効果、ダイエット効果、医食同源の健康効果に、カラーセラピー効果。これだけ揃えば楽食効果!抗酸化作用もあるので美食同源です!。