
こちらは化粧水や洗顔料、シャンプーや果てはリップにも、数滴混ぜるだけで非常に潤うアイテムに変えられるんです。今回はルージュと化粧水に混ぜてみたのでご紹介です♪
まず、ルージュ編。うるうるルージュを作ろうと思い、どうせヒアルロン酸を混ぜるなら…とパレットものに入っていた苦手ベージュを取り出し、赤みピンクと混ぜました。そしてヒアルロン酸を2滴。じわ~っと広がらず球体のまま留まっており濃厚さがうかがえます。

これらを混ぜ合わせて100均のケースに入れました。表面が汚らしくなってしまったので、色味だけ分かるように表面のどアップとケースの裏から撮った小さい写真を^^;


結果は大満足です!まるでシアバタールージュのようにウルウル濃厚ルージュになりました。つけた直後に極寒の中、自転車を走らせ幼稚園のお迎えに行ったのですが全く唇が乾くことはなく、落としたあとも潤っていたようです。色味も大満足♪ついでに死んでたベージュが生き返って良かった~。
次に化粧水編。私はアルビオンのスキコンをこよなく愛しています。やはりこれを使ってると吹き出物が出にくいし、出かけてもすぐに引っ込みます。肌のコンディションを整えるまさにスキンコンディショナーです。

ただこれさっぱりしていて、夏には良いんですが今の時期物足りない、いや突っ張ってしまうんですよね…でも効果抜群なので使いたい…とジレンマを抱えながら過ごしていましたが、このヒアルロン酸が解決してくれました。
これまた100均のケースに、スキコン適量とヒアルロン酸を数滴入れてシェイク。

やはり見事に違います!元から潤いをウリにしているトロミ化粧水のようだとまではいきませんが、全くツッパリを感じなくなったので厳冬の今もスキコンを安心して使えるようになりました。それにもちろんスキコンの効果が劣ったなどは感じません。

簡易水分計測器によると、スキコンのみ使用時の肌の水分量と滑らかさが共に+2だったのが+3へとUPしていました。(-5~+5の範囲で計測。)
そうそう、日中シュッと吹きかける化粧水ミストも油分の入っていないものだと水分が蒸発するとともに肌の水分ももってかれてしまうから、乳化剤入りのミストを使うことがベストだと聞いたことがあります。でもそんなの無いしな~と思ってましたが、ヒアルロン酸を加えることによって肌に留まってくれる水分量が少しは変わりそうですね。
ヒアルロン酸は皮膚のコラーゲンのクッションの役割をしていますが、年と共に減っていくものらしくこうやって外部の力に頼ることになります。40歳では生まれた時の半分に減るのだそうですよ。赤ちゃんはみずみずしいですものね~(*^^*)
この商品にはグリセリンなどとの違いやヒアルロン酸の特性、用途などが詳しく書かれた紙も入っていてヒアルロン酸について改めて知ることができました。

今度は洗顔料やシャンプーに入れてみたいと思います。私の剛毛がどうなるのか!?どこまで変わるのか、変わらないのか!?
太陽のアロエ社 10ml 525円。
zhenriziさん
アパレル企業勤務の主婦
kafka-dieさん
zhenriziさん
まちこひめさん
zhenriziさん
普通の人。
モリ×2さん
zhenriziさん
megalさん
zhenriziさん
zhenriziさん
アパレル企業勤務の主婦
kafka-dieさん
すなっくのママ
花と蝶さん
zhenriziさん
zhenriziさん
zhenriziさん
zhenriziさん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
コスメ蒐集OL
ゆかり.*。゜+:*さん
irieな彼女さん
zhenriziさん
zhenriziさん
はーたんワールドさん
りーぶらさん
zhenriziさん
zhenriziさん
zhenriziさん
zhenriziさん
zhenriziさん
zhenriziさん
zhenriziさん
zhenriziさん
普通の主婦!
池住さん
zhenriziさん
zhenriziさん
zhenriziさん
zhenriziさん
@ぽすけ@さん
763さん
☆pililani☆さん
美々姫さん
ぐりぴょんさん
気ままな料理人(資格だけ☆)
高夜さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
popcyさん
ranmaruさん
しょひーさん