ご存知の諺です。
ひとつは「あなたの食事があなた自身」
二つ目は「いつもの食事で人となりが知れる」

会社でのランチ。社食を利用したり、お弁当だったり。
インスタントでランチをとる人。
コンビニランチの人。
あり合わせのお弁当。
栄養を考えたお弁当。
食べた~いものを食べた~い日も。

少ないお給料から一人で暮らしている女性が、おにぎりを大切に握って大切に食事をしている姿には、心が動きます。
食事を見て、その人となりがわかることがありますよね~。
美味しく食べている?
自分の身体のために食べている?
他の人も気持ちよく食べている?
私は自分の身体のために食べるようになりました。

こちらは半額で買ったサバのお刺身です。ふつうのお刺身。缶詰もちょっと気になる鯖缶です~。
青森の正直 真鯖水煮
福井缶詰の鯖味付缶詰
セブンプレミアム 国産さば水煮
活血の薬膳というわけではありませんが、デトックス、血流改善、活血化痰と考えて、青魚(イワシ、サバ、サンマ、アジ)やまぐろに大好きなサーモン、牛肉以外にお魚たっぷり~、たまねぎたっぷり~。

デリケートな鯖は、鮮度を保つのが難しいのです~。でも鯖にはビタミンEとコエンザイムQ10が含まれているので、老化の防止になるのですね!
津曲商店の鯖は鮮度を保つために首を折る(活け〆)「首折さば」です。その日のうちに食べれる地域(関東・関西・福岡地区)には配送しています。 名家・名門の献上物を扱った津曲商店。残念ながら我が家は当日便可能地域ではないので、一生食べられません。
唯一、お取り寄せ可能な鯖は「サバの一夜干し」です。

お野菜、お肉、お魚、果物とがんばって朝、昼、夜と楽しい食事を心がけてきました~。
■記事 デザイナーフーズ kafkaサラダ 手抜きサラダ 糀のディップソース
https://beautist.cosme.net/article/670378
ところが!子宮筋腫や子宮頸がんの疑いのある方には大豆(納豆とか~)は良くな~い!婦人科通いで小さくなった子宮筋腫は、その後に毎日納豆の美容食をがんばった私に、8個も筋腫が増えていたのがわかったのです!

自分自身の食事の内容で、暮らしや生活がわかります。
You are what you eat ~ 「あなたの食事があなた自身」~カリン・ミラーの描いた女性はどんな顔なのでしょうね。
幸せそう、美味しそう、楽しそうな顔を見たいですよね!