必死にしがみついてるところがあります。。
トレンドのひとつ、「クリームチーク」今季の新色・限定色が各ブランドからたくさん出ています。とても質が上がっていて、ヨレにくいとかツヤっぽく自然に仕上がるとか、その辺はもう基本スペックのようです。
そうは言えど、クリームチークをきれいにつけるのって私、苦手意識があります。
毛穴落ちしたり、うっかりするとヨレたり・・・してしまいます><
前置きが長くなってすみません;
昨年末、シュウウエムラで答えのような大きなヒントをいただいて参りました。
それを自分なりに少しアレンジを加えたものをご紹介します。
用意するもの
・シュウウエムラ ザ・ライトバルブスポンジ 1個(ファンデでお使いの場合は別にご用意ください)
・クリームチーク 質感はお好みでOK


ラヴーシュカ ラヴフェイク レッド わかりやすくするため、濃いめの色でやってみました。
スポンジは他にも手持ちのものなどで試したんですが、これがいちばん良かったです。
1個1260円でちょっとお高めですが、あると便利だなぁと思いました。
職人さんが手作業で作っているらしいです(店頭情報)
スポンジにポンポンとチークをなじませてください。

こんな感じです。

つけるときに、強めにポンポンはしないようにしてください。
つい急いで仕上げようとすると、必ず人間手に力が入ってしまいます。
この力加減が仕上がりを左右します。
(力加減がポイントということに何度か実験して気が付きました)
たとえるなら、傷を負ったときに、そーっと消毒の脱脂綿を当てるような力加減です。
そっとそっと優しく。ポンポンというより、「触れる」くらいの弱い力でチークをのせていきます。
頬の毛穴は下を向いて開いていますので、気持ち下から上に向かってスポンジを動かします。
上から下に向けると毛穴落ちしやすくなります。

フェイスパウダーの後にチークをのせました。
わかりにくかったら、すみません(/_;)
毛穴落ちせず、ヨレもしません。そして自然な血色感に仕上がります。
あ、もしチューブタイプでしたら、一度気持ち多めに手の甲に出して、丸く広げてからスポンジに含ませれば同じ工程でできます^^
使った後は、ティッシュでトントンしておけば次に違う色で使っても色が混ざることはないですが、何度か使ったらクリーニングはしましょう^^
指って、優しくしているつもりでも意外と圧がかかりやすいです。
無意識なほど、かかりやすくなるかと。
自分なりにいろいろ試した結果、このやり方が今のところベストでした。
裏ワザというカテゴリに初めて投稿いたしました。拙い説明で申し訳ございません;
読んでいただいて、すごくすごくありがとうございました m(__;)m ⁥
いとむつさん
つまこ☆さん
いとむつさん
irieな彼女さん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
いとむつさん
いとむつさん
megalさん
いちご326さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
zhenriziさん
はーたんワールドさん
りーぶらさん
アパレル企業勤務の主婦
kafka-dieさん
紫恋歌さん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
いとむつさん
しょひーさん
mi~ちゃんさん
普通の主婦!
池住さん
popcyさん
☆pililani☆さん
ぐりぴょんさん