13119views

ビューラーを比較してみたの巻【追記あり】

ビューラーを比較してみたの巻【追記あり】

【追記】
ビューラーマニアにはたまらない、ディオールのビューラーについての記事をジジ黒猫様が書いてくださっていますのでご紹介!

https://beautist.cosme.net/article/731596

ディオールとマキアージュの比較画像があり、合わせてご覧いただくとより各社の違いがわかりやすいかと思います!ぜひご覧くださいませ♪

★彡 ☆彡 ★彡 ☆彡 ★彡 ☆彡 ★彡


手持ちのビューラーを比較してみました。

参考までに、私は資生堂のビューラーが合わないタイプです^^;
資生堂だと、目頭、目尻のまつ毛が全く挟まりません。
まつ毛は長さはありますが、細くてコシがありません。
資生堂が合う方にはあんまり参考にならない比較です(笑)


で、今回比べたのがこちら。
1 コーセー ELLE
2 MAC フルサイズビューラー(旧品)
3 アユーラ
4 THREE
5 ボビイブラウン(旧品)
(シャネルも所持しているのですが...メイクBOXの中に見当たらず。どこに消えたんだろ^^;今回はこの5つで!!)



MACとボビイは多分2012年にリニューアルしており、私が持っているのはリニューアル前の物です。

画像では分かりにくいんですが、アユーラとTHREEのカーブは似ています。
あまり角度がなく、なだらかなカーブ。多分、資生堂はこのタイプかと思います。
THREEの親会社はPOLAなので、POLAも平均的な日本人の目の形のカーブにしたのでしょうか。
資生堂が親会社のアユーラと似てますね。


対して、MAC、ボビイ、ELLEの3つのカーブも似ていて、角度があり、丸みのあるカーブ。


現在、私は3年ほどずっとMACを愛用しているのですが、MACの前がELLEでした。
やっぱりカーブが似てたのか~。

肉眼では、意外な事にELLEが1番カーブが深いように感じました。


ELLEとアユーラを比較すると、カーブの形が全然違います。
ちなみに、私の目の形だとアユーラは全くダメでした。資生堂と同じく、目尻、目頭のまつ毛が挟めません。


リニューアル前のだけど、ボビイとMAC。この2つも丸みのあるカーブですが、MACのほうが私の目の形には合います。どこが違うんだろ^^;
この2つ、近隣店舗がないためリニューアル後のものがカーブが変わったのかがわかりません^^;
そのうち入手して比較したいものです(笑)


もう処分してしまったビューラーだと、以前聞いた話によるとマックスファクターのビューラーも上がるらしいんですが、試しに買ってみたら私にはあんまり...でした。
情報源の方はぱっちり二重で、長年マックスファクター愛用との事だったのですが...

アディクションは合わなくて友達にあげてしまい、カーブの形さえ覚えていません...その友達は資生堂が合うらしいですが、アディクションめ上がるって言っていたのでカーブ浅めだったのかな~?記憶がない...
でも、私が合わないと言う事は、カーブは浅かったのかな?

あと、ビューラーといえばのスック。
こちらも試しに買ってみたら、やはりどうにもダメでした。

資生堂とマキアージュは数年前に処分してしまったのですが、比較の為に全部残しておけば良かった(笑)

いやぁ、一体何個ビューラーを買ってきたんでしょう私。
今のところのベストはリニューアル前のMACですが、資生堂くらいのメーカーだと日本人の平均的な形で作っていると思うのですが、私の目はいたって普通の日本人です(笑)

しかし、まつ毛もまぶたも十人十色!
今はMACで満足してますが、まだまだ探求して行こうと思います(笑)
ただの無駄遣い疑惑もありますが(笑)


余談ですが...
今はカネボウと花王が合併したため、最大手は花王ですが単独の最大手は資生堂ですよね。
資生堂は多分、万人に合いやすい形を研究していると思うんです。
で、私の手持ちのコーセーELLEは資生堂より角度が深いカーブ。
多分、万人受けは狙ってませんね(笑)
そんなコーセーが好きですが(笑)
そう考えると、資生堂、花王、カネボウ、コーセー、マックスファクターあたりの国内大手のビューラーを比較したら面白そうだなぁーなんてマニアックな事を考えてしまいました(笑)
過去に購入して処分してしてしまった事をここで後悔するなんて(笑)!
ただ、ビューラーを作っている下請会社って少なそうだから、形はやはり似てるのかなぁ。
気になります(笑)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(19件)

  • しょひー様☆コメントありがとうございます!何もかも資生堂のビューラーが合わなくて、合うビューラーが中々見つからなかったせいです!(爆)合うものがすぐに見つかれば、私のコレクションもこんなマニアな事にはなりませんでした(笑)資生堂系列が合わなかったら、MAC、ELLEあたりのカーブ深めがお勧めです♪

    0/500

    • 更新する

    2014/2/16 22:52

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは♪この問題はツボです!私も常々どうしてマキアージュと資生堂はカーブが違うのかと悩んでおりましたが、なぜこんなにビューラーのサンプリングが!す、すばらしい!マニア心をそそりますね。今日目の大きい娘にマキアージュビューラー買ってきたばかりです!ナイスタイミング!

    0/500

    • 更新する

    2014/2/16 22:29

    0/500

    • 返信する

  • →続きです。私もカールがすぐ取れるんですが、まつ毛パーマが出来ないもので(^^;;まつ毛パーマが本当は楽ちんで良いなぁと思います!私、ズボラだし(笑)

    0/500

    • 更新する

    2014/2/16 22:17

    0/500

    • 返信する

  • *まいむ*様☆コメントありがとうございます(^o^)カール、私もすぐ取れます!下手したら、マスカラの重みでカールがとれる(笑)もう試されてるかもしれませんが、エレガンスのカールアップフィクサーが私は手放せないです!カール維持にはこれが1番良かったのでお勧めですよ^_^→続く

    0/500

    • 更新する

    2014/2/16 22:14

    0/500

    • 返信する

  • ☆pililani☆様☆コメントありがとうございます(^O^)資生堂が合っていれば、私もこんなに色々試すハメにはならなかったと思います(^^;;形が劇的に合わないんです。おかげで、こんなマニアな記事が出来ましたw比較すると、各社違いがあるので面白いですよ~^_^

    0/500

    • 更新する

    2014/2/14 14:43

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは☆すごいっ!ビューラーって侮れないですね!ビューラーに関しては資生堂しか使っていない気が…最近はもっぱらホットビューラーですが、ビューラーも見直す価値がありそうですね☆素敵な記事有難うございました♪

    0/500

    • 更新する

    2014/2/14 11:26

    0/500

    • 返信する

  • ジジ黒猫様☆替えゴムの件で興奮しすぎて、お礼を申し上げ忘れました!!こちらこそ、記事の件ありがとうございました(^O^)張り切ってトップに追記しちゃいました!!替えゴム、いつか記事を書きます(笑)替えゴム集めをしなくては...(笑)

    0/500

    • 更新する

    2014/2/14 01:15

    0/500

    • 返信する

  • popcy様☆コメントありがとうございます^_^比べてみると、ビューラーの開く幅とか、ゴムの硬さとか色々違うんです!資生堂が全然ダメで、色々手を出すハメになって良いんだか悪いんだが(^^;;MACとボビイは口コミではリニュ後の方が評価が良かった気がします!ぜひ見てみてください(^O^)

    0/500

    • 更新する

    2014/2/14 01:11

    0/500

    • 返信する

  • いとむつ様☆コメントありがとうございます^_^目の幅...自分ではなんて貧相な目なんだ!と思っていますが、幅があるんでしょうかね(^^;;でも、小さくはないのかなぁ。キャンメイク、プチプラなのに2種類出してるなんて、すごい!と感心してしまいました!今度見てみますね(^O^)

    0/500

    • 更新する

    2014/2/14 01:05

    0/500

    • 返信する

  • 763様☆コメントありがとうございます^_^自分の目の形に合わないと、全体が綺麗に上がらないのでストレスですよね(;_;)まつ毛の上がり具合は、その日のテンションを左右します(笑)カウンターに行った時に試させてもらうの良いですね!散財しないで済む!なぜ思いつかなかった、私!

    0/500

    • 更新する

    2014/2/14 01:02

    0/500

    • 返信する

  • 続きです→ゴムの厚み、硬さ(弾力)があると、上がりが良いイメージがあります!これは替えゴムの比較をしなくては...!とマニア心がそそられてしまいました(笑)あー、こんな夜中に替えゴムについてで興奮気味です!(笑)

    0/500

    • 更新する

    2014/2/14 00:58

    0/500

    • 返信する

  • 続きます→ゴムの件、ジジ黒猫様のコメントを見て思い出しましたー!ゴムの硬さも違くないですか?MACやシャネルは付属のゴムが資生堂より硬さがあった記憶があるんです!ゴムの厚みまでは記憶がないのですが...(;_;)そして、替えゴムの販売をしていないので、今は資生堂のゴム(笑)まだ続きます→

    0/500

    • 更新する

    2014/2/14 00:56

    0/500

    • 返信する

  • ジジ黒猫様☆コメント&再コメントありがとうございます!DiorはELLEくらいのカーブなんですね^_^それは期待できそう♪クレドポーの非売品ビューラー、昔友達が持ってました!資生堂と全く同じ形とは(笑)まあ、資生堂ブランドだから当たり前なんでしょうかね(^^;;ちょっとがっかり(笑)

    0/500

    • 更新する

    2014/2/14 00:52

    0/500

    • 返信する

  • 再コメ失礼致します♪記事を紹介して下さって有難うございます♪今日気が付いたのですが、カーブ具合もですがゴムの厚みも違いました。資生堂のもゴムがへたって新しいものに変えたばかりなのですが、Diorの方が肉厚で装着した状態で出ているゴム部分が多いです。この辺りもカール力に影響があったりするのかしら?

    0/500

    • 更新する

    2014/2/13 23:04

    0/500

    • 返信する

  • ビューラーの比較記事、大変参考になります!カーブや幅など、ブランドによって違うのですね。私はボビイとかMACが気になります。高校生のころから資生堂を使っていて、最近スックで感動しましたが、他にも色々試したくなりました☆素敵情報ありがとうございました!

    0/500

    • 更新する

    2014/2/13 10:48

    0/500

    • 返信する

  • 素晴らしい探究心に脱帽です!^^キャンメイクの話ですが、日本人の平均横幅38ミリのレギュラーと目が大きい人向けのなだらかなカーブの幅40ミリサイズがあります。とらちゃんさんはもしかしたら平均より横幅がある大きい目なのでしょうね(^o^)メーカーによってカーブや幅、握り具合などが微妙に違いますよね^^

    0/500

    • 更新する

    2014/2/12 23:52

    0/500

    • 返信する

  • 比べると、違いが解りますね☆なかなかじぶんの目に合う物って出逢わなく無理やりですよね。私も未だ目尻が上手に挟める物に出逢ってません。
    カウンターへ行くついでにビューラーを試させていただくのも手ですね!

    0/500

    • 更新する

    2014/2/12 23:33

    0/500

    • 返信する

  • 続きです)Diorは、カーブの深さからELLE位でしょうか?目測でスミマセンが、たぶんMAC・ボビィの方がDiorよりカーブが深そうです。それにしても、メイクツールの追求をする姿勢が素敵♪どうせ使うなら、満足の行く物を使いたいですよね(^^)今後の参考にさせて頂きます♪

    0/500

    • 更新する

    2014/2/12 21:52

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは!比較記事、興味深々で拝見致しました~ 並べて比べるとカーブの違いが良く分かりますね。昨年クレド・ポーの非売品ビューラーを頂いたのですが、ブランドの刻印を打って金色にしてあるだけで、資生堂の従来品ビューラーと全く同じ形でした(笑) 続きます↑

    0/500

    • 更新する

    2014/2/12 21:50

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる