272views

黒髪に・・ひじき☆

黒髪に・・ひじき☆

経験浅き稚拙な調理師・クリアーキャンディです

最近、髪が真っ黒なことをほめられました(*^^*)
染めたことがなく、パーマもひんぱんにかけたりはしないので、あまり傷まないのもあるのですが。

わたしはよくひじきの煮物を作ります。
先週は、ひじき・大豆・生シイタケ・人参・大根で作りました。
携帯のカメラが壊れていて、アップできないのが残念です

ひじきは20gくらいだったような・・それを水で戻して使います。
大豆は休みの日に乾大豆を大量にもどしてゆでておき、小分けにして冷凍しておくと、水煮大豆がいる時にすぐ使えて便利です。
乾大豆をゆでた方が、市販の水煮大豆より安上がりなのでそうしていますが、面倒であれば水煮大豆でもちろんOKです。
大根は5cmくらいに切り、5mm幅にスライスして、それを5mm幅に切って棒状に。
人参は大根の半分くらいの小さめの棒状に。
シイタケは小さいものはそのままスライス、大きいものは半分に切り中心から放射線状にスライス。
人参・大根・ひじき・大豆・シイタケの順に炒めます。あればゴマ油で炒めると良い香り♪
水を具の半分くらい入れて、粉末だしを加え、お酒・砂糖・味醂を加える。料理酒は味醂があればなくても大丈夫。そして味醂がなくてもお酒があれば大丈夫、その場合砂糖を多めに。
濃口醤油を好みで加え、強火で水気をとばしながら炒めていく。
汁気を吸うと味が濃くなるので醤油の量には気をつかいます☆

こんな感じで完成です!
材料はなんでも良いです、揚げとかこんにゃくとか・・合いそうなものは何でも使ってみるのも料理の楽しみですね♪

もちろん薄毛を劇的に改善するとか、そんな効果があるわけではないですが
日常的に良質のアミノ酸やミネラルをたくさん摂ることは、ゆるやかでしかし確実な効果があると思います。

髪の毛・お肌にタンパク質。
糖やタンパク質の働きをサポートするビタミン。
少量ながらも無くてはならないミネラル。
間違ったダイエットは禁物です(^^)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる