
あれは・・
関東に45年ぶりの大雪が降った、2月初めの土曜日の事でございます。
母を連れて、あるミュージカルを銀座まで見に行っておりました。
それは「Paco~パコと魔法の絵本~」です。
正直、興味をそそるポスターでもないし・・ぶっちゃけすぎw
子どもとか、嫌いだしwあーあ、言っちゃったw
色気もなさそうだし・・
台本も子ども騙しっぽい気がするし・・
兎に角、松下君が出演するんでなければ
間違っても見に行かないテイストの舞台です。
ですけれど、これ程までに心に残る内容だったとは・・
思いもよりませんでした。
ホント、予想外
観劇の最中、こんなに泣いたのは初めてなんじゃないか?
ってくらい泣きました
最後の舞台挨拶の時なんて、次から次へと
溢れてくる涙が・・もう、ノンストップ
公式サイトにも「泣いた」ってコメントが貼り付けてあるけれど
「フン・・ありきたりな宣伝だな・・(´・ω・`)」なんて思って
全く信じていなかったのに。私、メッチャ嫌なヤツ‥w
まだこれから舞台を見に行く人もいるでしょうから
具体的な内容は開かせませんが・・
兎に角、沢山笑って沢山泣けるんです。
かなり忙しいというかw
刺激的な舞台でした。
最初に貼り付けたポスターからじゃ
とてもそんな風な印象、受けないでしょ
正直、私だって期待してなかったもん。
だけど、泣きながらも心がポカポカ暖かくなれる
本当に良質の舞台だったという事だけは言っておく。
ではでは、次に簡単な感想を。。
まず、ポスターを見て誰もが感じる事かもしれないけれど
まるで、子役の谷花音ちゃんが主役っぽいよね。
でも、実際の主役は「西岡徳馬」さんです。
最初はとてつもなく嫌なジジイなのですけれど
舞台が終わる頃には徳馬さんが・・
メッチャ大好きになっておりました
流石大御所というか・・
プロというか・・
さり気ない演技に、とてつもない魅力を感じざるを得ません。
徳馬さんナシでは、あの舞台は成り立たなかったといっても
過言ではないくらい。
だけど、いくら演技とはいえ舞台の中で本物のタバコ
を吸うのはどうなんだろう。。
「シアタークリエは全席禁煙ですよーっ」と
思わず突っ込みたくなりました。
結構後ろの方の席だったけど、ちょっとだけ煙臭かったのが
唯一、残念な点かな。
それから、舞台は前半と後半に分かれていたのですけれど
前半では、驚くくらい松下くんの出番が少なかったんですよ。
間の休憩時間に「ねぇ・・松下くんの出番少ないよ・・(´・ω・`)」
っと、隣に鎮座するオカンへ愚痴をタレるわたくし。
でもでも・・・
松下ファンの皆さん、安心してね。
後半で、彼は弾けますっっ
まず、あるシーンで彼が出てきた瞬間、歓声とも悲鳴とも取れる
叫びが会場から響き渡る事になります。
普通のイケメンは絶対にあんな格好しないし
あんな事もしないと思うの。
だけど、松下優也はやり切ってしまった・・
「あっ・・・ダメっ・・・ダメよ・・・
だめだめ・・・優也君・・・っ」
※すみません・・コレはわたくしの独り言です、念の為
っとブツブツ呟きながら、視線は優也の股間にすっかり釘付け
いやいやw
普段からそこばっか見てるとか、そういう事じゃないからね?
そこへ目が行くシステムとしか思えない衣装なのよ。言い訳
アタシも大概、ヘンタイやなw
なんて反省してたら‥
舞台が終わった後、母がポツリとこうつぶやきました。
「ねぇ・・・。
モッコリがよく確認できなかったよねぇ」
「ハ・・・何が」
「いや・・ほら・・あの・・アンタが好きなw」
「あ、松下くん」
「そうそう、あの衣装の真ん中辺・・・
一瞬、この子は女の子なんじゃないかと・・。」
やっぱり親子なんだなぁ。
注目している点は同じだったw
「違う、違うw
ちゃんと厚めの生地でガードされてただけよっ。
優也君はれっきとした♂だからっwww」
「そっかー、そうだよねぇww」
それから、もう一つ驚いたのは
初めてホンモノを拝ませてもらった吉田栄作さん。
スタイルが良過ぎでびっくりした。
手足が長いのに、顔がちっちゃい
彼は、テレビで見る以上に極上のビジュアルでした。
現在も十分素敵だけど、もうちょっと若い頃の彼の舞台も
見てみたかったな。
安倍なつみちゃんは、いつもTVで見てる通り可愛い感じ。
だけど、きっつい性格の看護師役(川崎亜沙美さん)に押されてたな~。
川崎さんの役はインパクトがあって目立つってのもあったと思います。
彼女の演技力が高いのもあるけれど、この役をなっちがやったら
どんな感じになったんだろうね。
ただただ可愛いっていう、アイドルの殻をやぶったら
もっと素敵な女優さんに進化できるかもしれないよね。
PAKOの舞台を見に行ってから、感動の余韻で
暫く落ち着かなかったと母は言っておりました。
私も、ホント観てよかった舞台だったと思います。
パコ未体験の方は、ハンカチ握りしめて
是非、あの世界観を堪能しに逝ってみてね
しっかし、この日は驚く程の豪雪でしたよ。
東京でこの大雪は、45年ぶりだったらしいね。
その頃は、まだ生まれてなかったからわかんないけれどw
こんな吹雪に見舞われたのは、昔スキー場に通いつめてた頃以来だよ。
いつも歩いている銀座とは景色が全然違って見えました。
それなのに、会場は満員御礼。
皆(あたいも含めてだけど)、こんな雪くらいじゃ~
全然へこたれないんだねっ

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます