267views

ダイハツ 『OVO(オーヴォ)』 東京公演を見に行きましたよ~♪…

ダイハツ 『OVO(オーヴォ)』 東京公演を見に行きましたよ~♪…

ダイハツ オーヴォ 日本公演


<オフィシャルサイト>http://ovo-jp.com





ダイバーシティの真向かいにある「お台場ビックトップ」にて『OVO(オーヴォ)』 を鑑賞


してきましたよ


今回は全国558公演、約1年4か月ぶりとなりロングラン公演


そして~シルク初の女性演出家が描いたファンタジー作品となります


CMでは見かけていたメインキャラクター、ボンボンボン~の「レディバグ」はひとりぼっちの少女。


とってもまあーーるくてキュート存在自体と出てくるだけで会場が和みます(≡^∇^≡)


「フォリーナ」は今回の目玉商品オーヴォ(卵)を背負って登場レディバグとの恋の行方


も気になります「マスター.フリッポ」は舞台のリーダー的な存在この3人が演目を引き立たせ


てくれます。











オーヴォとは。。ポルトガル語で卵という意味を持つようです。


私はSS席、正面から少しづれたC席の上の方で見てきました


会場に入るとオフィシャルグッズやフードショップなどがありそこを通過するとテントにつながります。


テントに入るととっても音響が良く、真後ろや右左から深く重い音が響き渡り何とも会場が360度


映画館になったような気分な臨場感あふれる場でした


出演者の全員が「生き物」になりきりシルク初の「人間役」が出てこない作品の一つです。









真正面の大きな卵が消えると~演目が始まりだします。


■オーバロ


空中静止や宙返りを行い「とんぼ」にな力っての演技は見ているこちらが息をのみ~


片手でのパフォーマンス。ハラハラでドキドキ









■アンツ


「アリ」はそろうことが前提な完璧なまでの技を披露^^


キウイがまたいい感じで回されますフットジャグリングが乱れることがないから~


見ていてとってもキレイ!!!









■ウォール


一番気になっていた演目はウォール。2部構成の演目の2部目の一番最後。


高さ8mもある壁面を「コオロギ」がジャーーンプ。


フジテレビで以前水曜日にやっていた「キリギリスっ」のあの時のBGMが流れておもしろいっ


トランポリンを次から次へと飛び交い迫力は有り余るほど(‐^▽^‐)見ていて一番楽しかったよ^^






私が驚いたのは~次から次へと演目を行ったり3人のキャラクターが演目と演目の間をつなぐため


余興をするのだけれど、ウォールのセット(壁面)は最初からセッティングされていたのだけれど、


トランポリンは床に設置されていたらしく暗くなったと同時に~というかその前の短い演目に


ひきつられて見ていたらあっという間にウォール(演目)に変わったところが驚きでした!!


そういうこまかーーい所まで考えられている作品にまたまた感動


そしてCMでもおなじみの女性ボーカルが出演し音楽や演奏のほとんどが生演奏なのです~


これまたここでもすごっい(=⌒▽⌒=)




オーヴォを楽しむ方法とは~


まずは~夜でしたらライトアップがキレイ~ダイバーシティーとのイルミネーションが楽しめます。



公式ショップでお買いもの&フードを楽しみましょう



携帯電話、カメラなどは禁止です。テント内にはフードなどは持ち込めます!



音響の素晴らしさ、南米仕込みの生演奏が聞けます。



カラフルな生き物たちは席が下部の場合近くまで遊びに来てくれます!!もしかしたら壇上に
  あなたが上がるかもしれません~



舞台演出のすごさで観客を飽きさせない!!数々の仕掛けがすごいんです。



そして~数々のアクロバット!!









『シルク .ドゥ.ソレイユ』とは。。。




1984年に誕生したカナダの大道芸から始まった小さなサーカス集団で、いまでは5000名の


アーティストとスタッフを抱えるまでに成長。


30年経ったのですね^^


2003年キダム見に行きました~~ドラリオン、クーザ、アレグリア2、コルティオなどなど


有名ですよね^^


あーー行ってよかったオーヴォ!!心に残ります









フジテレビ様より招待されました

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる