待ち時間を調整するために入った書店でそれを目にした時、
私は思わず息を呑みました。
ーそれは、『Number』846号 浅田真央の特集 タイトルは「浅田真央ラストダンス」
表紙を飾った写真は、フリープログラムの濃紺の衣装に身を包んだ真央ちゃん・・でした。

カメラが捉えたその瞬間は・・
ピンと張りつめた空気の中で、浅田選手が見せる緊張の一瞬
3Aに入る直前の態勢を真横から撮影したもの
前人未到の大技に挑んできた彼女のみが許される引き締まった体躯と
着氷先を見据え、キリリとした挑戦者のまなざし
あぁ・・・
この子は、なんてきれいなアスリートへと成長を遂げたのだろうか・・
しみじみ思わせてくれる写真だったからです。
思い起こせば
バンクーバー フィギュア女子シングル表彰台にて流されたふたつの涙は、
金メダルのキム・ヨナ選手の感涙と・・
銀のメダルを手に取りながら、せつなそうに見つめていた・・真央ちゃんの涙。
インタビュアーに
浅田選手にとって、今回のオリンピックはどんなオリンピックでしたか?と尋ねられ
『長かった・・。でも、あっという間に終わってしまいました・・』
気丈にふるまってはいたもの、言葉に詰まり流れる涙を止めることが
出来ず沈黙は1分以上にも及びました。
浅田選手は、もしもトリノオリンピックに出場していたら、金メダルに
一番近い選手だといわれていました。
オリンピックシーズンに、3Aをもってシニアデビューを果たし、
当時、金メダル最有力候補のスルツカヤを抑え、グランプリファイナルを
優勝で飾った事が、世界中にセンセーションを巻き起こしたからです。
年齢制限で立つ事が出来なかった五輪の舞台は、いつしか彼女の代名詞
『バンクーバーでは、金』となり、マスコミもファンもそれを信じて
疑いませんでした。
そんな中、彼女の母親だけは焦りを感じていたといいます。
次のオリンピックは、4年後の19歳。
体形が少女から大人の女性へと変わる時期。
得意としているジャンプは、彼女にとって逆にリスクとなる可能性も
高くなるからです。
演技力を身に付けさせなければ・・
母は、2007年~モスクワに拠点を置くタラソワコーチに師事を仰ぎますが、
浅田選手は、キム・ヨナ選手や羽生選手がカナダに拠点を移したように
本拠地を海外に移す事はしませんでした。
日本を離れるのを躊躇った彼女は、モスクワ~日本を行き来しながらも、
日本では、コーチ不在のまま自己練習に打ち込む日々だったといいます。
3Aを合計3本組み込む、という女子フィギュア史上初めてのプログラム構成による
試みは、バンクーバーで200点越えの得点を叩出しました。
それは、ひとり練習を重ねて掴み取ったパーソナルベストとなりましたが・・
結果は、銀メダル。
女子シングルの歴代記録更新をしたキム・ヨナ選手の得点に、
遠く及びませんでした。
バンクーバーでの雪辱を機に、
新たに師事を求めたのは、スケーティング技術指導で定評がある佐藤信夫コーチ。
信夫先生は、浅田選手のスケーティングの基礎から徹底的に見直しをかけたことで
はじめは、簡単なジャンプでさえ飛ぶ事も出来ず
バンクーバー時の体形 163cm47kg の体重を少し超えただけで、
箸を置くなど体重の変化に神経質になったといいます。
彼女の体脂肪率は、男子羽生選手と並びわずか5%~7%だとか。
結果を出せないのはなぜか?・・と問い詰める記者に対して、
信夫先生はこう説明したそうです。
『剛速球をもつ右投げの投手を左投げにかえさせて、短期間で結果を求められるだろうか。
3年半で結果を出すのさえ普通なら至難だ。 それを・・今、彼女はやっている』
ご存じの様に、バンクーバー以降の公式試合は、男子の4回転は跳んで当たり前
の時代となりました。
4回転の採点方法が見直され、例え転倒しても跳ぶ方が有利となったからです。
一方、女子の上位者は基礎点が高い【3回転+3回転】を、プログラム冒頭に
組み込む選手が多いです。
浅田選手は、【3回転+3回転】が不得手であると解説される方も居られますが
それは違います。
だって、彼女は小学校6年時、シニアに混ざって出場した全日本選手権の大会で
【3回転フィリップ+3回転ループ+3回転トゥーループ】3連続3回転ジャンプを、
とっくに跳んでいたのです。 *国際公式試合ではないので認定はされていない。
周知の通り、プロの世界は失敗が許されません。
リスクの高い技に挑むよりも、例え難易度が低くても安定性が優先され、
綺麗にまとめ観客が安心して観ていられる様にし、感動を与えるのが仕事ですので。
一方、オリンピックはアマチュアの祭典です。
フィギュアの公式試合も然り。
彼らは、プロスケーターの集団ではない。
彼らに求められるものはメダルかも知れないが、挑戦する精神も大切だと思うんです。
無難なくきれいに纏め、加点を稼ぐように仕上げたプログラム構成よりも
私は、どちらかというと挑戦する者を称賛したいです。
全日本選手権を最後に引退表明をした安藤選手が、
最後まで挑戦者であり続けた様に・・
だから、常に挑戦し続けている究極の挑戦者である真央ちゃんに
多くの人が、深く大きく感動するのだと思うんです。
彼女は言います
『人は私を天才と呼ぶがそれは違う、むしろ不器用だから他の人よりも
練習を積み重ねているだけ・・』
彼女の演技と人柄に感動をし心を打たれたファンは、国内外プロアマ問わず
ソチでの勝利を固く信じて、祈るように見つめる事でしょう。
「Number」の記者は素敵なタイトルを付けて下さいました。
『ラストダンス』は、最終演舞ともいいます。
なんて浅田真央に相応しい・・・
彼女は、間もなく
人が誰も成し得なかった、最高難度のプログラムに挑み
自分の中の魔物と戦うため、銀盤という聖地に向かいます。
私たちはそれを固唾をのんで、見守るしか手立てはありません。
勝って戻って来てほしい・・
いや、それ以上に、彼女が演技を終えた時・・・・微笑んでいて欲しいです。
ー 浅田真央のたったひとりのラストダンスがはじまり
そして、有終完美を迎えようとしています ー
【2/20追記】
■浅田選手へ世界中のスケーターから応援のメッセージ■
■日本時間2/20未明に行われた、フィギュア女子シングルのショートプログラムにて
浅田真央選手が16位発進と出遅れた、そんな浅田選手に国内外のトップスケーター
及び著名人から激励の声がツィートされている。
「#GoMao」「#maofight」とのハッシュタグも!
・ミッシェル・クアン・・・胸が張り裂けそうだ・・
・ジェフリー・バトル・・・技術、芸術にも限界まで挑戦した真央に多くの敬意を
はらいます
・エルビス・ストイコ・・・真央は素晴らしいスケーター復活を祈る
・ジェレミー・アボット・・真央は偉大なチャンピオン明日はもっと強くなる
・安藤 美姫・・・ 3Aに挑む姿本当にすごいと思う優雅な彼女にしか出来ない
雰囲気を見せてくれました。考えすぎず小さい頃のように・・
・村主 章枝・・・ 今までずっと努力してきた形のフリー、見守りましょう。
・デニス・テン・・ 共に練習した事がある真央は才能豊かで練習熱心そして
素晴らしい人柄なんだ
・ミーシャ・ジャー・・ 真央のスコアに言葉が出ないけれど、フリーでは良い演技が
出来る様に声援を真央に届けよう!
他にも
・クリスティーナ・ヤマグチ
・バビエル・フェルナンデス
・元横綱朝青龍
・内田裕也
・作家乙武洋匡
・写真家レスリー・キー
・田島貴男
・漫画家・種村有菜
この他にも多くの方々から・・
そして
ボロ泣きの大ちゃん、日本にいるノブ、戸塚君からも応援のメッセージが
送られたそうです。
演技の後は、しばらく言葉が出なかったのですが・・
改めて、浅田選手のファンで良かったと思いました。
今回から団体戦が入った事で、一度上げたモチベーションを個人戦で再度調節するのは
難しかったと思いますが自分を信じて、悔いのない演技が出来ます様に・・
【2/21追記】フリー終了後
■浅田真央選手、女子フィギュアシングルプログラム前人未到の8トリプル完璧着氷!■
感動が止みません・・
真央ちゃん、あなたはやっぱり凄いです!!!
8つのトリプルを全て着氷!
3アクセル ⇒ 3回転フィリップ+3回転ループの連続ジャンプ
⇒ 3回転ルッツ ⇒ 2アクセル+3回転トゥーループ ⇒ 3回転サルコウ
⇒ 3回転フィリップ+2回転ループ+2回転ループの3連続ジャンプ ⇒ 3回転ループ
今日のフリーは、バレエ要素のある滑りを存分に見る事が出来ました。
彼女の細くて綺麗な軸、流れがあり力みのないジャンプが戻りました。
スピンもスケーティングもなめらかでつなぎも綺麗、ステップシークエンスでは
会場の観客と一体になっており、
浅田選手は、フィニッシュと同時に涙ぐんで居ました。
FSパーソナルベスト更新。
FS得点は142.71点(技術点73.03 演技構成点69.68)SP55.1点 合計198.22点

浅田選手のコメント
『ジャンプのひとつひとつをクリアしようと思いました。
昨日は残念で取り返しのつかない事をしてしまったと思った。
でも、今日のフリーはしっかりと自分のやって来たことをやろうと・・
メダルは持って帰れないと思いますが、
目指す演技が出来て私なりの恩返しが出来ました。』
今日は、ゆっくり眠れそうです。
心配、感動のメール下さったメンバーさん、良かったですね!
本当に有難うございました。
追記の記事までお読み下さり、心より深謝致します。
ロサ
ロサ・ケンティフォリアさん
☆peony☆さん
☆peony☆さん
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん
babypinkmilkさん
ロサ・ケンティフォリアさん
アパレル企業勤務の主婦
kafka-dieさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん
しょひーさん
ロサ・ケンティフォリアさん
アパレル企業勤務の主婦
kafka-dieさん
ロサ・ケンティフォリアさん
しょひーさん
ロサ・ケンティフォリアさん
アパレル企業勤務の主婦
kafka-dieさん