
最近ハマったヘルシースイーツさん♪
色々調べてアレンジ研究してーをmottoに!
夜に突然作りたくなるんだよねお菓子w
だから寝る前は、お部屋の中があま~い香りに包まれます。
アロマのかわりになるだろうか(・∀・)スンスンスーン♪
んでこの子が今の一押しさん!
~ ヘルシー美味しいおやつに嬉しい「ほうれん草マフィン」レシピ 5~6個分 ~
[材料]
★ほうれん草(冷凍or茹でたの) 70~80g
☆米粉or小麦粉 120g(私はヘルシーに米粉)
☆ベーキングパウダー 3~4g
★卵 1個(サイズは多分なんでも可)
★無調整豆乳 70~100cc(調整豆乳・牛乳・水・ヨーグルトでも可 多分w)
★はちみつ 大さじ3(3だと甘さ控えめなので甘みが強いのがいいなら大4~5)
★シナモン 適量(ノンシュガーのやつ。無くても可)
1,フードプロセッサーに★マークの材料を入れてペースト状までMIX!
2,ボールに☆マークの材料を入れて少し混ぜておきます。
(小麦粉だったら振るっといた方がダマにならないかな)
3,2に1を加えてルンルン♪混ぜ合わせて下さい(*´∀`*) 混ぜ過ぎ注意!
4,マフィン型に流し込んで、180度に予熱したオーブンで25分焼きます。
5,焼けたら串をさして中まで焼けてればできあがり~v(´∀`*v)
コーヒー・紅茶・ほうじ茶(でも美味しそうww)と一緒に幸せになって下さい♪
米粉だと生地がもっちもちです!腹持ちもいいと思います!
ほうれん草の味よりは、お茶?っぽい感じかな?
残ったらラップに包んで冷蔵か冷凍すると良いと思います。
~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~●~
※私は、いつも冷凍ほうれん草(市販で売ってるの)を常備してあるので
それを使ってます。分量決める時もそっちのが楽です。
グラム数書いといてなんですが、いつも計ってないんでw 適当です。
※家にはフードプロ~は無いので、いつもスムージー作る時のミキサーに入れます。
冷凍ほうれん草を使う時は、解凍して水気を切りましょう。
(私は冷凍のままミキサーに入れて豆乳で少しふやけたか?と思ったらそのまま回しておりますww)
※家では、6ピースタイプのマフィン型にアルミカップを突っ込んで流してます。
無い方は、100均とかに売ってるカップケーキ型とかオーブン用のシリコンカップ
でもいけるのではないだろうか。
※5~6個分ですが、同じ量で↑上記写真みたいに4等分すると超ボリューミー!
※プラス@で腹持ちアップを図るなら、市販で売っている水で戻すタイプの
高野豆腐がありますよね?
あれの乾燥したままの状態で(1個とか)粉末にして☆マークの材料にプラスしても
いいですよー。分量はそのままで。
ただ、さすがにあの固さはミキサーで粉末状は無理だったので大根おろしでひたすら
ゴリゴリしてましたww
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます