73views

今日のくすり屋の寒天粉末で手軽に食物繊維摂取☆

今日のくすり屋の寒天粉末で手軽に食物繊維摂取☆



京のくすり屋の「寒天粉末(お試し品)」をモニターさせて頂きました。



粉寒天は、昔からよく利用します。
高校生の時には寒天ダイエットにトライしたことも。

同じように、液体を固めるものにゼラチンがありますが、
寒天とゼラチンとの違いは

寒天:
・海藻由来
・食物繊維が摂取できる
・溶かすのに、沸騰させる必要がある
・常温で固まる
・無味無臭

ゼラチン:
・動物由来
・コラーゲンが摂取できる
・レンジ加熱でもOK
・固めるには冷やす必要がある
・ややクセのある香り


といったところ。

寒天のもっとも嬉しいポイントは、
「食物繊維が豊富」であることと、「低カロリー」であるところですね。



今回、初めて「粉寒天を液体に溶かして飲む」ことにチャレンジしてみました。

熱々のコーヒーにスプーン1杯を溶かしてみます。



、、、うーん、やはり口あたりも、のどごしも悪く、飲みにくいですね。
ざらざらします。



「寒天は、沸騰させなければ、溶けたように見えても固まらない」ことはわかっていたのですが、
「固める」ことを目的とせず、「液体として飲む」場合でも、
やはり沸騰してしっかり溶かした方がよさそうです。

毎回、飲み物を小鍋で沸騰させて粉寒天を溶かすのは、ちょっと面倒。
私には続かなそうです。

それならば、2,3日に1度、寒天ゼリーを作って小分けに食べる方が、私には合っているかな。

でも、今の時期は、白米と一緒に炊く方法が、いちばん摂りやすそうです。
口あたりに違和感もなく、ツヤのあるご飯に炊きあがります。


果汁100%のジュースや、
低カロリー甘味料で寒天ゼリーを作れば
洋菓子などに比べヘルシーなデザートができますが、今の寒い時期はそういった冷たいデザートは食べません。
暖かくなったら作ろうかと思います。


自分の生活スタイルや季節に合わせて、
上手に食物繊維を取り入れていきたいと思います☆



京都1948年創業 京のくすり屋ファンサイト参加中











ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる