761views

☆クリアブルーラメのネイル ☆*/あさイチの話題「海苔」そして『流行り言葉』

☆クリアブルーラメのネイル ☆*/あさイチの話題「海苔」そして『流行り言葉』


こちらを買ったので、いろいろと試してみました。▼
◇AT シロップ グラデーション ネイル◇
https://beautist.cosme.net/article/748950

●まず基本のグラデーションで塗ったのが、上の写真の下側のネイルです。
・グラデーションネイルの塗り方(HPより)
 http://www.dobest.co.jp/topics/2013/03/post-22.html
<使用方法>爪先側2/3、1/2、爪先の順でネイルエナメルを塗り重ねます。

●上の写真の上側のネイルは、ピンク系に重ね塗りしてみました。
ザ・ダイソー / ハートネイルエナメルへのクチコミ
https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/503504601#my_pos_content
Art Collection(アートコレクション) / AT サロンネイルエナメルへのクチコミ
https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/503720897#my_pos_content

-------------------------------------------------------------------------------

NHK「あさイチ」 
 3月5日(水)
メインテーマ
特集「実力派食材 のりの底力」
 http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2014/03/05/01.html

◆葉酸の身体への効果
葉酸はビタミンBの一種でDNAの合成に関わります。
12才以上で1日240マイクログラムの摂取が推奨されています。
しかし、妊娠を考えている女性に対しては、二分脊椎症(にぶんせきついしょう)という
胎児の先天性障害の予防が期待できるとして一日400マイクログラムをサプリメント
などで摂取するよう、厚生労働省が情報提供を行っています。
のりには、1枚あたりおよそ57マイクログラムの葉酸が入っています。
これは生のほうれんそう80グラムから摂取する分に相当する量で、食品から葉酸を摂取
する場合とても効率的であるとお伝えしました。

 。。。

★流行り言葉
就活→婚活→終活そしてついに妊活だとか。
『妊活』って、ちょっと違和感があるのですが、みなさんはいかがですか?

そういえば、もう当たり前のように使われてる「ウザい」
もう10年くらい前になりますか、若い子が使い始めた頃、私の中では絶対使っちゃ
いけない・使わせたくない言葉と固い信念を持っていました。

それがだんだん大人も普通に、軽い意味で使う風潮になって来て・・。
私も年月が経ち、単に面倒とか軽い意味で、自然と使うようになっていました。
まわりの影響って大きいですね。
あっ、人に対して使うのはもちろんダメですよ。

後、以前バイト先で若い子が使ってた「シャーシン」
私には完全に??でした。
でもその子たちは、生まれた時から(?)シャーシンなわけで。
はい、私の頃はシャーペンの芯なのですよ。

出来るだけ綺麗な日本語を使いたいものです。
今でも、私の中でNGな言い回しとかはあります。

そんな私も、ネットの世界に触れてると、流行り言葉を目にするのが多くて、ネタで
使ったら若い!とか言われたことあります。^^;

時代とともに変わる言葉、うまく付き合っていきたいですね。

長々と失礼しました。m-m

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(17件)

  • ☆★ゆきうさ★☆さん:ありがとうございます! グラデーションはシンプルなので、何度かやれば出来るようになると思いますよ!グラデネイルは『指を美しく見せる効果が大』だそうです。(←本より)ファイト! 20代の方には、私のようなオバさんにシャーシンが通じないのがびっくりですか?!言葉の話って面白い♪

    0/500

    • 更新する

    2014/3/9 19:27

    0/500

    • 返信する

  • Coaさん:コメントありがとうございます! プロ級の腕の方がグラデが苦手とか謙遜ですよね。高度なテクニックを持たれてるから、グラデはあまりされませんか? 私も相手によっては、ウザいを使うようになったのですよ。ある程度年齢とともに気を付けるようにはなりますよね。また、ちょくちょくお邪魔させて下さい♪

    0/500

    • 更新する

    2014/3/9 19:14

    0/500

    • 返信する

  • わぁ~透明感があってとっても綺麗!グラデーションネイル、やってみたいけど上手く出来ないんですヽ(;▽;)ノあ…あの…シャーシンってシャーペンの芯じゃないんですか⁈衝撃の事実発覚!(◎_◎;)

    0/500

    • 更新する

    2014/3/9 13:20

    0/500

    • 返信する

  • お邪魔します^ ^シロップネイル、シンプルなのに透明感抜群でお洒落ですね♪グラデが苦手なのでいいなーと眺めてしまいました。言葉は大切ですが、お恥ずかしながらウザいもシャーシンも使っていました。若い頃よりはまともな日本語を話せていると思いますが(´・_・`)

    0/500

    • 更新する

    2014/3/9 12:11

    0/500

    • 返信する

  • です。どんどん研究が進んでいるのでしょうか。あさイチは、わりとためになる情報をしてます。 こういう言葉の話は、楽しいですね♪

    0/500

    • 更新する

    2014/3/6 22:02

    0/500

    • 返信する

  • kafka-dieさん:こんばんは。 最近お名前をお見かけしないって思ってたら、体調が思わしくなかったのですね。普段頑張られてるようなので、ご無理をなさらないように~。ネイルのイイネ、うれしいです♪他にもたくさんのイイネをありがとうございました。励みになります。^^ 葉酸のことは、私も知らなかったの

    0/500

    • 更新する

    2014/3/6 21:59

    0/500

    • 返信する

  • korokorochanさん:こんばんは。 就活はわりと新しいのに、定着した言葉ですよね。婚活あたりから、ちょっとと思いだしました。『シャーシン』?何かのキャラクター・・ウケました~。楽しいですね。^^ 教職をされてた頃は、まだだったということですね。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/6 20:49

    0/500

    • 返信する

  • ナチュラル娘さん:こんばんは。 言われてましたかぁ。自分の経験とここでのみなさんのお話から、独断で、35歳くらいをボーダーラインとさせていただきます!!(←きっぱり) 何でもかんでも略して言うのは、疑問ですよね。 ネイル、ありがとうございます!

    0/500

    • 更新する

    2014/3/6 20:35

    0/500

    • 返信する

  • こんばんわ。ネイルが相変わらずキレイでイイネです。ところで海苔は大好物なのですが、葉酸については知りませんでした。流行り言葉って使えないですが、文字でみると楽しいね。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/6 20:34

    0/500

    • 返信する

  • な乃花さん:こんばんは。ありがとうございます! 参考にしてもらえたのですね。うれしいです。^^/ 私が始めた頃に何でみんな綺麗に塗れるのだろう?って思ってイライラしたこともありました。そのうち楽しくてハマりましたが。初めてされるような方でも楽しんでもらえたらと、自己満足ですが書いてます。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/6 20:21

    0/500

    • 返信する

  • 私も初めて学生から『就活で・・・』と言われたときは、何かわかりませんでした。今は聞き慣れましたが、あんまり略語は好きじゃないです。『シャーシン』?何かのキャラクターだと思いました。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/6 20:15

    0/500

    • 返信する

  • しょひーさん:こんばんは。 そうなんです。葉酸の大事さを知ることが出来た放送でした。海苔は意識せず美味しいから食べてました。葉酸は脳卒中や認知証の予防効果、癌の発生を抑える、心筋梗塞、心臓発作などの心疾患やアルツハイマーの予防などの効果があるそうです。買い置きはしてるので、これからは毎日食べます!

    0/500

    • 更新する

    2014/3/6 20:14

    0/500

    • 返信する

  • シャー芯、言ってました(笑)私は、なんでもかんでも略して言うのが、苦手です^^;それは略さなくていいんじゃない?て事があります(笑)ネイル素敵ですね。グラデーションネイル、綺麗で大好きです☆彡

    0/500

    • 更新する

    2014/3/6 20:08

    0/500

    • 返信する

  • ぐりぴょんさん:こんばんは。 ありがとうございます!そうそう、爽やかなラムネのイメージの色です。 「シャーシン」初めてって、うれしいです。そういえば、花金が死語じゃないかって言われたのは、ショックでした。^^; それでも若い子(人)と交流するのは、元気がもらえていいです!

    0/500

    • 更新する

    2014/3/6 20:03

    0/500

    • 返信する

  • cosmelove02さん:初めまして!こんばんは。コメント、ありがとうございます♪自爪じゃなくても、楽しいですよ。 シャーシン、そうでしたかぁ。お仲間ですね。うれしいです。初めて知った時に(年上の)主人は知ってたので、ちょっとショックでした。でも、やっぱりシャーシンは私の言葉としては出てきません。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/6 19:51

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは♪葉酸、大事なんですね。海苔、この頃あまり食べてないかも。食べます食べます。言葉使い、気になる時ありますよね。ウザい、も軽く感じるように。確かに。シャー芯は通じるけれど、鉛筆が好き♪言葉って崩すとどこまでも、ですが、美しい言葉遣いに接すると、はっと身の引き締まる感じがする時があります。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/6 11:49

    0/500

    • 返信する

  • クリアブルーが爽やか~!春にもいいし、初夏や夏にも使いたいですね。
    「シャーシン」初めて聞きました。きっと今の若い子が使っている言葉、分からないものがたくさんあるんだろうな。

    0/500

    • 更新する

    2014/3/6 11:33

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

ネイル カテゴリの最新ブログ

ネイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる