85views

「宮崎牛すき焼き晩餐会」へ?日本一の宮崎牛×フレンチの巨匠河野透シェフとの饗宴?…

「宮崎牛すき焼き晩餐会」へ?日本一の宮崎牛×フレンチの巨匠河野透シェフとの饗宴?…



ママブロネタ「晩ごはん

」からの投稿






3月7日先週の金曜日、


ホテルニューオータニ鶴の間で開催された


「宮崎牛すき焼き晩餐会

」に


JA宮崎経済連さまからのご招待で


伺って参りました~














宮崎牛

といえば、


全国和牛能力共進会にて日本一2連覇を達成した


オリンピックで金メダルを2回も獲ったような


素晴らしい快挙を成し遂げたお肉です





その日本一のお肉

を使って


400名の参加者皆で贅沢に


宮崎牛の新しい食べ方である「すき焼き」を


頂いてしまおう~という何とも素敵なイベントです














もちろんお肉だけでなく


宮崎産の旬の美味しいお野菜もたくさん





そしてお酒も宮崎の焼酎をはじめとしてフリードリンク





宮崎に本社を構える焼酎売上全国NO1の


「霧島酒造」さまの「芋麹焼酎吉助白・黒・赤」や














「ひむかのくろうま」で有名「神楽酒造」さまからは


7月9日発売の新商品


ロック専用の「ひむかのくろうまクールロック」も


発売に先駆けて頂くことができました













会場には、


河野 俊嗣宮崎県知事や


オリンピック金メダリストの村田諒太選手、


宮崎県出身のタレント神戸蘭子さんの


スペシャルトークもあり、


やっぱりパワーの源は「宮崎牛」だそうです












そして、


今回のお料理を手掛けるのは


レストランモナリザオーナーシェフ


「河野透」シェフ





パリ「ギー・サボワ」「ジャマン」「ジョルジュ・ブラン」、


スイス「ジラルデ」など、


屈指の有名店でキャリアを積み、


特にフランス料理界のカリスマ的存在、


ジョエル・ロブションのまな弟子として従事され、


広尾「レストランひらまつ」のシェフを経て、


恵比寿「タイユバン・ロブション」


初代日本人シェフを務めたフレンチの巨匠です
















ではでは、お料理をご紹介





【アミューズ】


さつま芋の黒ゴマ風味とキャベツのムース仕立てイクラ添え





さつま芋とキャベツのやわらかなお野菜の甘みと


イクラの塩気が焼酎にピッタリ















焼酎でかんぱ~い














【前菜】


白チョウザメのマリネ


宮崎野菜入りクスクス 日向夏のソース





宮崎県は日本一のチョウザメ養殖産地


キャビアでしか頂くことがなかった白チョウザメですが、


タンパクで思ったほど癖がなく、とても美味しかったです


旨味、甘みいっぱいの宮崎産の旬のお野菜と


一緒に頂きました





一緒に頂いた


宮崎産日向夏を使った「日向夏のソース」が絶品


このソースに感動しちゃいました


さすが河野シェフのお料理と思った絶品ソースでした

















【前菜】




ネギ類のフランと人参のポタージュ


宮崎牛コロコロステーキと共に





脂ののった柔らかい宮崎牛のコロコロステーキ














フランとポタージュの相性も抜群















【魚料理】


宮崎産魚オオニベのロースト 宮崎野菜のバトー仕立て


キンカン風味のブルーブラン





宮崎県でしか養殖されていない「オオニベ」



















淡白な白身のオオニベと


キンカンの少し酸味の効いたブルーブランソースが


これまた格別でした














そして今回のメインのすき焼き


熱々を頂くために目の前で調理して頂きました















オリジナルのすき焼きのたれをジュワ~っと


お酒の代わりに貴腐ワインを使っているんだそう















こちらが待ちに待った







【肉料理】



宮崎牛のすき焼き パリジェンヌ風





新鮮な宮崎産の新玉葱、


白ネギ、白菜と、春菊、しいたけ、


そしてトマト、千切り大根が入っています





も~とにかくお肉が柔らかい





野菜も自然の甘みとお肉の旨みが合わさって


とっても美味しいパリジェンヌ風すき焼きです


トマトや切り干し大根を使っているのも、


初めて頂きましたが相性抜群です





オリジナルのすき焼きのタレも美味しかったです


貴腐ワインを使うなんて、さすが~


























【デザート】


“さがほのか”とデュエット奏でるマスカルポーネチーズクリーム


爽やかなバルサミコヴィネガーと共に

















甘酸っぱいさがほのかのソルベと


コクのあるマスカルポーネクリームがこれがまた一緒に頂くと


美味しい~





バルサミコビネガーの素敵な使い方も勉強になりました





宮崎牛のひぃちゃんもにっこり



















さすが


日本一の宮崎牛×フレンチの巨匠河野透シェフとの饗宴


とっても美味しいお料理で大大大満足


河野透シェフともお写真を撮らせて頂きました~





これからも日本一の美味しい宮崎牛や


美味しい宮崎の食材を頂きたいと思います





宮崎牛を詳しく知りたい方はこちらのサイトへどうぞ













































ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる