
サバイバルな日常
2014/3/29 14:56
やはり汗かくって素敵!(久々故、ドロドロだけど)
体動かすって素敵♪(筋肉衰えまくり全く動かせないけど)
さて、久々に会った友達となんかの話で
生まれ育った地元の話になりました。
うちの実家付近はけっこうヘンテコリンで(今は当時より随分よくなってます)
ちょっと近所を歩くだけで
○宗教関係の人に聖書や冊子をもらったり、手つなぎ、手を額に当てられる等
要求される(3回目にようやく「イイです」と逃げる事を覚える)
○カツアゲ(中・高生がお金かしてくれん?って言うヤツ)
○寸借詐欺(常におばあさんお金落として、帰れなくなって困ってる)に遭う。
○万引きで学校付近のコンビニ等はすぐ潰れる
(今はたくさんあるからそんな事無いと思われる)
○自転車泥棒多発
(でも鍵をなくした時、自転車泥棒してる現行犯を見つけて(ビニ傘壊してる人はそうなのだ)、壊してもらい、助かった事もある^^;「オレらいいことしてる~」と喜んでらした)
○中学生でも車越しにナンパされる(早くから車道は危険と知らされる)
○大人の雑誌が投げ散らかしてある
○露出狂遭遇率高し
○酔っ払いは見慣れた光景
○真夜中何か叫んで泣いてる声が聞こえる(精神病んでる人っぽい)
今振り返ればかなりヤバイよね―▽ー;
でも、日常だと普通だと思うんだよね^^;
とどめは亥の子だったと思うんだけど、お祭りの時鬼が出るのよ
これが本当に鬼でね―▽ー
凶暴なんだよ~。
酔っ払いの大人と思われる鬼の時もあったけど
中学生くらいの鬼に途中から変わった。
どちらにしろ、マジで追っかけてこられ、首根っこ抑え込まれるし
男子とかはマジで棒で叩かれたり
基本この日は家でおとなしくするに限るんだけど
うっかり外にいた時は、必死に高い所上って凌いだり、逃げ惑ったものよ
あれは・・何だったのかしら。
子供ゆえ、何処でもこの祭りがあるもんだと思ってたのよね
今の時代許されるお祭りではないから、無くなっただろうけどね^^;
こないだ父とランチした時
長女はそのまま部活で制服着てたの
そして、父からお小遣いをもらった時、長財布を鞄から出したの
それ見て父ビックリ
「こんな大きい財布持ってたら取られるだろう!」
うんうんわかるわ
そういうとこだったものね
「みんな財布は長財布だよ」と長女
「あのねお父さん、ここはのどかなの。私もビックリしたけど平和なのよ。
・・というか全体的にそうみたいよ」
「本当か!?そうなのか!?」
やたら感心する父。
長女が友達と遠出する時はカツアゲ用に小銭財布を用意してるけど
未だ活躍された試しがないわ
思い返せば、
おとなしく過ごしていても、なかなかサバイバルな所で育った私。
だから少々なトラブルにあっても平静にしてると思われるんだろうな^^;
ランキング参加中
↓ポチりと頂ければ非常に嬉しいです
このブログに関連付けられたワード
カテゴリなし カテゴリの最新ブログ
あらゆる洋食の味付けに大活躍!洋風万能調味料♪ネスレ日本「マギー シェフマジック」
ティーライフさんウルミープロテインリペアブースターヘアミスト
二人の娘がいる、コスメ・口コミ大好き主婦コリノ☆キラキラさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます