2889views

目元に赤を入れたメイクが好きです。
似合うかどうかはともかく。

理想はこんな感じ。

透明感のある白肌に、酔ったみたいな赤味を帯びた目元と上気したような頬。
いやらしくない色気を感じるような。
今日はそんなイメージでメイクしてみました。

ベースメイクは、エスティローダーのサイバーホワイトの紫下地に、ディオールスノーのパウダーファンデ。
フェイスラインには色ぴったりの020、顔の中心には010を。
010は私には少し白いですがハイライト的に使うと白浮きはせず、顔が一段明るく見えます。
チークはルナソルのアニバーサリーパレットに入っていた赤をうっすらと。
リップは元の唇の色に近いメディアのシャイニーエッセンスリップOR-02で主張しないように。

そしてアイメイクに使ったのはこちら。

資生堂アイカラーバーのカシス(赤)と、ピンクブラウンのマスカラとリキッドアイライナー。
アイカラーバーはなかなか使いこなせてませんが、カシスだけは最近お気に入りでよく使っています。
二重幅に細めのブラシで薄めにのせて、目尻にはくの字に重ねづけ。
下は目尻側半分くらいに控え目に、上は二重幅から少しはみ出すくらいに結構がっつりと。
少しずつブラシに取り、何回か好みの濃さになるまで重ねます。
パレットではキツい赤に見えますが、割と薄付きでシアーな感じ。
つけ方や量を調節すれば、赤のシャドウを塗ってます!って感じじゃなく肌が透けているような、自然な赤みを作れます。
今日は若干濃いめに。
そしてアイライナーを上は全体に少し太めに、下は目尻3分の1くらいに細めに、はね上げず垂れ過ぎずに。
まつげはカールさせ過ぎず、マスカラを控え目に塗って完成です。

眉にもうっすらとカシスをのせてます。


元のまぶたがくすんでるしクマもあるのでなかなか透明感というか色素薄い感じというか外国人っぽい感じが出ませんね~

他にも赤系のアイメイクには、マジョのりんごあめの赤やキャンメイクのクリームチーククリアレッド、エクセルのピンクミラージュの芋ピンクなんかを使ったりします。
赤系のアイライナーも欲しいけどなかなかしっくりくるものが見つからず。
またいろいろ試行錯誤してみようと思います♪

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • >Ledenさん はじめまして、コメントありがとうございます♪安室ちゃんのこのメイク、ほんとにいいですよね~なかなか同じようにはならないですが;最近は眉に赤シャドウをのせるにも凝ってます♪ただ赤みブラウンのアイブロウを使うのとは印象が違って面白いです。

    0/500

    • 更新する

    2014/4/8 20:01

    0/500

    • 返信する

  • >さくらんぼ(国産)さん はじめまして、コメありがとうございます♪赤のシャドウ、意外とないですよね~ピンクや朱赤に発色しちゃうものも多くて。パーソナルカラー、私もそろそろ診断して貰いたいなあ。これからもいろいろ赤シャドウ探して試してみたいと思います♪

    0/500

    • 更新する

    2014/4/8 07:45

    0/500

    • 返信する

  • >cinnamonさん コメントありがとうございます♪アイライナーは、ラブスイッチのピンクブラウンアイライナーというものです。ピンクブラウンというよりは赤茶色ですね。少し薄めですが、綺麗な色ですよ~♪最近オペラからも似た色のリキッドアイライナーが出てました。あちらはもっと濃いめだったかな?

    0/500

    • 更新する

    2014/4/7 18:33

    0/500

    • 返信する

  • 写真の赤のライナーがとても素敵ですが、どちらの物をご使用でしょうか?
    ぜひこのメイクを真似してみたいので、教えて頂けたら嬉しいです(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2014/4/7 18:02

    0/500

    • 返信する

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる