4231views

赤シャドウの比較

赤シャドウの比較

昨日、マジョリカマジョルカの「熱情」を買って、また赤系アイシャドウが増えました。
エクセルのデュアルアイシャドウNキラーレッドとか、インテグレートのスウィートトリックアイズハニー&クランベリーも欲しかったりします。
他にも赤持ってるのになあ…
とりあえず、今持ってる赤系シャドウを並べてみました。

左上の紫のケースがマジョの熱情、その下の赤いケースにマジョのりんごあめ、右の黒のがアイカラーバーのカシス、その下がキャンメのクリームチーククリアレッド、その左がエクセルのピンクミラージュ。
ピンミラは赤じゃなくピンクだけどオマケに入れました。
赤系と言ってもそれぞれ色味は違いますね。
腕の内側にそれぞれ塗り比べてみました。
シリコンのアイシャドウチップで強めにぐりぐりっと。

フラッシュ有りと無しです。
左から熱情・りんごあめ・カシス・ピンミラ・クリアレッド。
一番右端にはほとんど見えてませんが、昨日買ったエスプリークのルースチークPK800も塗ってみました。
頬では結構赤く見えても、シャドウと比べると全然発色しないですね~
さて赤のシャドウ達ですが…
私は色を表現するセンスがなくボキャブラリーも貧困なのでうまく説明できずすみません;
熱情は強めのコーラルピンク?ピンクみの強い赤?
りんごあめと似てると思ったけど、結構違いますね。
りんごあめはまさに朱赤って感じです。
カシスはつけ方によって色の出方が全然違うんですが、ここでは薄いワインレッドというか少しブラウンがかってるかな。
ピンミラは目元にのせると赤っぽいと覆ったけどやっぱりピンクですね。
芋ピンというのがしっくりくる青みピンク。
クリアレッドはその名の通り、一番赤っぽい赤でした。
一番好みで使いやすいのはカシスかな。
うーん、やっぱりそれぞれ全然違うなあ。
ブラシでつけたり指でつけたりチップでつけたり、薄くしたり濃く重ねたり、つけ方によって、ベースの色によってもまた違う色にもなるし。
やっぱりエクセルとインテも買い足してもいいかな!
赤のシャドウもいいけど、アイライナーも欲しいなあ。
なかなかコレっていうのに出会えないんですが。
シャネルのスティロユーのグルナっていうワインレッドっぽいやつが一番好みな感じなんですが、廃盤になっちゃってどうにも入手できなさそうだし。
ローラメルシエあたりで出してくれたら嬉しいのにな。
昔、KATEかどっかにペンシルで気に入ったのがあって、メイクあんまりしてない頃だったけどそれだけは何回かリピして使ってたなあ。
赤を目元に入れたメイクをするようになったのは、もう何年前だかわかんないけど、キムタクとさんまと深津絵里が出てたドラマで、深津絵里が雑誌でその役作りの上で赤のアイラインを入れてるって言ってたのを見て可愛いなあって思ったのがきっかけだったような。
いろんなメイクに挑戦するのも楽しいけど、やっぱり赤が一番好きだなあ。

今日は熱情と、ゴージャス姉妹を使ってみました。
アイホールと下まぶた全体にゴージャス姉妹を。
パールたっぷりのピンクベージュっぽい色で、あんまりしっかり発色はしないけど、角度によって濡れたように光って綺麗です。
熱情はライン的に上まぶた目尻側半分くらいに細く。
下まぶたには目尻1センチくらいにぼかし気味に。
ゴージャス姉妹と重ねたからか、目元のくすみと相まってか、単体より落ち着いた感じに発色したような。
画像ではゴージャス姉妹の存在感がないけど実際は結構いい感じですよ~
マスカラはルナソルの黒でシンプルに。
眉頭にもほんのり熱情をのせてみました。
メガネはブラウンのメタルフレーム。


結構好みな感じになりました♪
マスカラの塗り方が雑い…よく見るとダマと塗り残しあるしまぶたにもちょこっとついてるし…
写真に撮るとやっぱり反省点がよくわかります。
マスカラもっと練習しなきゃなあ。

明日はまたお休みなので青いバカンスで冒険メイクしてみようかな。
でもそろそろ原付免許(乗らないけど身分証代わりに…)の更新に行かなきゃいけないし、免許の写真撮るならブラウンメイクかな。
でも更新行くの面倒だしまた今度でいいかな…
明日起きてから気分次第で考えよう!



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(10件)

  • >花みずき74さん コメントありがとうございます♪最近すっかり赤にハマってます~ピンクは似合わないものも多いんですが、赤は意外としっくりきます。マジョのライナー、彼氏と買い物行った時につけてみたら「それはないわー」って言われてやめちゃったけど、やっぱりまだ置いてるとこあったら買ってみちゃおうかな?

    0/500

    • 更新する

    2014/4/17 13:00

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは!初めてお邪魔します♪ 赤系シャドウ、いいですね!赤はピンクより陰影があり、肌が白く見える気がします。最初勇気がいったけれど、使ってみたらすごく気に入りました。マジョの赤いアイライナーも良かったですよ。「血の気」という名前だったかな?

    0/500

    • 更新する

    2014/4/17 12:57

    0/500

    • 返信する

  • >urapan♪さん ありがとうございます♪メイクに合わせてメガネを選ぶの楽しいです♪今度はワインレッドっぽい細長いメタルフレームも欲しいなあ。昔から老け顔で、可愛い系に憧れてみたりもしますが大人だからこそ似合うメイクをするのもいいですね。無理な若作りではない美魔女になりたいなあ。

    0/500

    • 更新する

    2014/4/17 12:56

    0/500

    • 返信する

  • かわいいですねぇ♪赤が効いてます(〃゚∇゚〃)メガネとも合ってますね。大人の女性な感じが素敵です!

    0/500

    • 更新する

    2014/4/17 11:13

    0/500

    • 返信する

  • >しょひーさん 元々テレビってあんまり見ないんです~ドラマも、ものすごくヒットしたのは後になってからビデオで一気に見たり。でもこのドラマは印象に残ってるなあ。赤はやっぱり白い肌に映えますよね。この夏美白を頑張らねば!目元の色素沈着とクマを隠せるコンシーラーも探さないと…

    0/500

    • 更新する

    2014/4/17 10:50

    0/500

    • 返信する

  • 有りました!もう12年も前になるんですね。空から降る一億の星、キムタクとふかっちゃんが引かれ会うけど、実は…。てやつですね。ハマりました。赤の目元、ありました。くろたんさまは見てらっしゃらなかったんですね。深津絵里の白い肌に赤、綺麗でした。くろたんさまもきめ細かいお肌に赤、とても映えますね~♪

    0/500

    • 更新する

    2014/4/17 09:15

    0/500

    • 返信する

  • >ガブリエル1225さん コメントありがとうございます♪トレンドはカラーレスメイクだと言われる中、つい赤に惹かれちゃいます~きゃりーぱみゅぱみゅちゃんとかジュディマリ時代のYUKIちゃんとか、ああいう系統になりたかった!可愛いですよね~♪つけまつげとかカラコンもやってみたいなあ。

    0/500

    • 更新する

    2014/4/17 08:13

    0/500

    • 返信する

  • 免許写真、前のやつ見たら目がしじみのようで…濃いブラウンで囲み目にしようかな?と。明るくした方がいいかもですね、ちょっと「証明写真 メイク」とかでググってみよう。パクっちゃって下さいwコラボ記事~♪

    0/500

    • 更新する

    2014/4/17 00:23

    0/500

    • 返信する

  • 当時アイメイクなんてほとんどしてなくて、持ってたシャドウはピエヌかなんかのスティックのブラウンとかグレーっぽいのだけだったような…赤いアイラインって概念がなかったので衝撃だったのかな。そう、遊女とか花魁みたいな、色っぽーいのが理想なんですよね。伏し目がちや流し眼が似合うような。 続→

    0/500

    • 更新する

    2014/4/17 00:22

    0/500

    • 返信する

  • >さくらんぼ(国産)さん 小心者だし仕事だし、つい控え目になっちゃいますw今度お風呂入る前にでも、あの安室ちゃんメイクみたいにがっつり赤にしてみようかな。ドラマ、「空から降る一億の星」でしたね、見てなかったけど深津絵里のメイクだけが印象に残っててw調べたら2002年でした~ 続→

    0/500

    • 更新する

    2014/4/17 00:22

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる