正面から見ると中世の騎士の兜のような、特徴的な姿で鉄道ファンにも人気のようです。
運行開始から今年で20周年。
私が中学生の頃なんだなあ…
うちの息子も小さい頃はプラレールとかで電車が好きだったので、散歩の途中線路わきでよくラピートを眺めました。
プラレールや鉄道模型も持ってました。
青い車体から「蒼い弾丸」とも呼ばれるこのラピート、この度「赤い彗星」になりました。
http://www.nankai.co.jp/traffic/info/rapit20th.html

ガンダムUCの映画公開と運行20周年を記念して、ネオ・ジオンバージョンが今日から期間限定で運行しています。
その赤い彗星、今日仕事帰りに踏み切りで待っていたらちょうど目撃できました。

わかりにくっ!w
歩道橋の上で子供が騒いでいたのでもしやと思い、慌ててスマホカメラ起動したもののこんな写真になりました。
また見られるかな~
ガンダムは彼氏の影響でちょこっと齧ったけどオタクまでいかないし、電車も興味ないけど
見られる機会あんまりないだろうしちょっと嬉しかったですw
ちょうど今夜彼氏から電話あったので、今日見たよ~って話したらちょっと興奮してました。
写メ送れって言われたけどこんな↑のでいいんだろうかw
昨日買ったキスミーフェルムのグラデーションアイカラー03ボルドーでアイメイク。

左の薄い色はまあニュアンス程度のベースカラー。
真ん中の色を二重幅、目尻側は少しはみ出る程度に、下まぶたにもブラシで薄く。
右の色を細いチップでアイライン的に上全体、下目尻に。
マスカラは今日もローラです(今日はほぼ黒に写ってますが)。

コレ、すごくいいです!
ボルドーって、もっと血豆みたいな暗い赤っていうか赤み強めのこげ茶みたいな感じだと思ってたけど、コレはピンクっぽい赤紫というか、赤み強めのバーガンディというか。
結構発色も良く、マットで主張しすぎない赤みを帯びた目元が作れます。
今まで使った赤系アイシャドウの中で一番私の肌色に馴染んで似合ってる気がします。
赤シャドウって、目元だけ見るとそうでもなくても、顔全体で見ると目だけ浮いてたり派手に見えたりすることが多いんですが、コレはそれがなかったです。
肌色との相性もあると思いますが、赤系のアイメイクしてみたいけど派手なのはちょっと…っていう方はまずコレを試してみる価値はあるかも。
800円弱で手も出しやすいし、割とどこでも売ってるし。
かなり気に入りました~♪
時間ない時とか、どんなメイクするか決まらない時にとりあえずコレ!って手が出る、定番のアイシャドウになりそうです。
難点は、チップがすんごく柔らかくてふにゃっとなって細いラインが塗りにくいことと、あとこの03ボルドーは廃盤らしく、HPにももう載ってないんですよね。
うちの職場にはまだ4個くらい在庫あったけど。
コレはストック買いしとかないといけないかも~
ここしばらくずっと赤アイメイクだったし、明日あたりたまには青でも使ってみようかな~♪
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
竹野内さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
○ちかぴ○さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
はーたんワールドさん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん