660views

カラフルアイライナーで色っぽく

カラフルアイライナーで色っぽく

アイシャドウを使うと派手すぎる目元になってしまうので、私はアイライナーで遊ぶ派です

意外と使いやすいのが赤のアイライナー。流行の黒髪にめっちゃ合いますよー
ペンシルで太めに赤をひき、まつげのキワに茶や黒の締め色をいれると派手すぎず色っぽい目元になります。
赤は目尻だけでもOK。秋はボルドーに変えてみたり。

下まつげのキワの粘膜、目尻から3/1に赤ラインを細くひくと、ちょっと熱っぽい病気っぽいような目元になるので、ファッションによっては可愛くなります(笑)


夏は目頭に黄色や黄緑のアイシャドーを二重の幅に入れ、中央~目尻にかけてキラキラブルーのアイライナーを太くガツンとひくのもお気に入りです

手持ちのアイシャドーを水やワセリンと混ぜて細筆でひけばアイライナーっぽくなりますが、崩れやすいのでご注意を!


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる