聞くまでもなく〔昭和の日〕なのですが、私は
今の今まで〔みどりの日〕だと思っていました…
私はよく娘に「今日は何の日だぁ?」ってクイ
ズを出し、(今朝)娘は「葉っぱの日」と答え、
「おっしいぃなぁ w 」って笑ったばかり!!
しかも〔平成19年〕より改称ってことは??
私はいったい何年勘違いしていたのでしょう…
昭和の日とは?|昭和の日 オフィシャルサイト
http://www.429jp.info/about_429/
気を取り直して! 本日の我が家の朝食 w
今日はパパさんが夜勤、私は母の面会、娘はお友達と川遊び(お天
気大丈夫?)にて、少し(我が家にしては重めで)遅めの朝食を!

本日のメニューは、キノコうどん・カブのしば漬け
○(私的にメインの)皮×皮きんぴら♪
こちらは最近メジャーなレシピとなっているので、
皆様も作られている方が多いかとは思うのですが?
例にもれず w 我が家の鉄板メニューとなっております♪
いつも以上に貧乏くさいレシピで… m(_ _;)m
でも〔野菜の皮〕って侮れないと思うんです!!
“皮ごと”食べて健康&美肌になる野菜果物 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135333288050307001
ちなみに(捨て前)上級者の知人の話では、「皮より根!」だそうです。
以前一度試したのですが、食感(重視!とは言いませんが)に重きをおく
私には合いませんでした… (調理法に違いあれ)ホウレン草が限界です。
余談ですが、〔果物の皮〕に関して(上記に)気になる記事が!
「皮を一緒に食べる」ことを前提に育てられている果物は、農薬の基
準が厳しいらしいんですけど、「皮を食べない」ことを前提に育てら
れている果物は、相当な農薬漬けになっていることもあるとか!?
なので、レモンやオレンジなどの〔果物の皮〕を扱うときは注意です。
話戻って!
○ 皮×皮きんぴら ・・・ 参考レシピ:別冊すてきな奥さん
基本:(捨て前)野菜の皮の千切りを炒り煮し、〔酒
・砂糖・しょうゆ(適量)〕を加え、白ゴマを振る。
なのですが、(自他ともに認める!自慢にならない …)ナマク
ラ主婦の私のレシピは、(捨て前)野菜をゴマ油 (これだけは
プチ拘り)で炒め、〔めんつゆ・砂糖(適量)〕を加えるだけ!
※ 通常(捨て前)野菜は、料理のたびにストックしています。
本日の(捨て前)野菜は、人参・カブ(の皮)・シメジの石づきの方
※ 定番は〔大根・人参(の皮)〕と油揚げです。
通常はシメジの石づきの方を縦半分にしたあと、三角にカット
していますが、本日は〔キノコうどん〕用に真っ直ぐにカット!
本当に、いつもの「あと1品!!」に役立っています v
ちなみに(我が家で)、このレシピは好評ではありますが
(なんせ飽き性な私なので)コチラ↓も気になっています。
大根の皮と人参のバター醤油きんぴら - こうちゃんの簡単料理レシピ
http://blogs.yahoo.co.jp/boooy2005/51476706.html
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
■ 関連リンク・記事
美容に良いビューティフードを教えて!
https://beautist.cosme.net/theme/1002
(oё)/ 我が家の〔4月〕も予定がいっぱい ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/783575
(oё)/〔美容レシピ・グルメ〕INDEX (インデックス) ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/329557(管理用)
(oё)/〔総合〕INDEX (インデックス) ☆彡
https://beautist.cosme.net/article/298788(管理用)
◇ TOP へ戻る
(oё)/(捨て前)野菜で〔皮×皮きんぴら〕☆彡
04/29(火)https://beautist.cosme.net/article/796650
いつも「足跡」を、本当にありがとうございます!!
辛いときほど、励みになっております☆彡 n(U U*)n