
行ってまいりましたよ、
東京大神宮。
留学前から行きたかったのですが
(むしろ、行っといたほうがよかったんじゃないか?)、
今更のように行ってきた。
だって、最寄駅の飯田橋、はっきり言って他に用がない(苦笑)。
で、みなさまの記事を読むと
「10時になると、参拝に結構な行列」的な事が書いてあったので、
休日に珍しく早起きして、9:30に到着。(笑)
結婚式?っていうのかな、行われていて、
おおおおーーーっって感じでした。
真面目にしっかりお参りした後は、
噂の恋みくじ。
2つありますが、1つは参拝直後、
もう1つは境内をウロウロした後に引きました。
自分では違う感じの引いてるつもりなんだけど、
無意識に似たようなの引いてるわ。
ま、たいして良いこと書いてないんだけど(笑)、
1つに「結婚;まだ早い」的なことが書いてあり、
おいおい~、あたしの結婚はあの世でか…?チーン
という感じでした。ま、今は
「気長に待ちなさい。チャンスが訪れます。」的なことが
書いてあった方を「念のため」財布に入れとります。(笑)
こちらは、いろんな種類のおみくじが有名ですが、
花みくじもその一つ。
で、引きました、「つつじ」。
こちらは結構いいこと書いてありました。
良かった、良かった。
それから「願い文」というのも書きました。
定番の3色の他に月限定の「菖蒲」という素敵な紫のものがあったので、
それに心身の健康を願いました。
心付け程度でお茶とお菓子もいただけるようでしたが、
その日は赤福を配っていて、
あんこ苦手の私は、そのまま帰りました。
振り返ると、結構な人が。
早起きして、良かったです。あ、もちろん頂いて来ました、スズランのお守り。





コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます