
4月にオーストラリアでゴールデンホホバオイルを購入してから特にホホバオイルに夢中です♪
正確に言うと、オーストラリアへ行く少し前に無印良品の精製ホホバオイルを試しに買って使ってみて、ベタつかないサラッとした使用感が気に入りました。
へぇー意外といいんだ、コレ、みたいなw
そして、ホホバオイルのことを調べていたら未精製のゴールデンホホバオイルがあることを知りました。
そうなると栄養分が豊富な未精製ゴールデンも使ってみたいなーと思っちゃうわけです!
なので、ケアンズのナイトマーケット内のショップでホホバカンパニーのホホバオイルを購入しました。
精製したものよりやっぱり濃い感じがします。
でもベタつくことはありません。
香りは香ばしいようなホホバの香りがしますが、しばらく時間が経てば気になりません。
使用感は最高♪
そしてホホバオイルにハマっていくわけですヽ(・ω・´)ノ
今、ホホバオイルは4種類を使い分けしています。
もう一種類は写真に写っていませんが、シエル ゴールデンホホバオイルです。
ドドンと1L買いしました^^;
・ホホバカンパニーは朝と夜のフェイスケア
・無印良品はお風呂上がりに顔以外のボディケア
・シエル ゴールデンホホバはクレンジングやマッサージ、ヘアケア
・MARKS&WEBは気になった時のケア、ハンドクリーム代わりや気分転換にジャスミンに癒されたり♪
どのホホバオイルもそれぞれの特徴があって気に入っています。
精製したホホバオイルは香りがないので自分好みのエッセンシャルオイルを足したりも出来るので使えますよね。
ホホバオイルは微量ですが紫外線カットも出来るので嬉しいところです。
オイルと言っても本当はワックスで、昼間に使ってもオイル焼けの心配はないそうです。
長期保存もきくし、温度変化で劣化することもなく扱いやすい。
怪我の修復が早く、綺麗に治してくれます。←体験済み
そんなことを知って、今では旦那もすっかり朝と夜にホホバオイルを使っています^^;
男性は女性よりも肌が強いとは言っても年齢を重ねると衰えてきているからケアするんだと!
夫婦でホホバオイルに夢中です♪
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます