これがプチプラ、50gで320円。
ロクシタンだと、150gで4500円。
ママバターだと、60gで1900円。
どれだけプチプラかおわかりになると思います(´ω`)
実はわたしはロクシタンのシアバターもママバターのシアバターも使ったことがないんですが、まずですね、「シアバター100%」というものを使ったのが初めてなのです。
初めて使うものはホホバオイルの時もそうでしたが、とりあえず精製したものから使います。
無精製の方が栄養分が高くていいんでしょうが、何かのアレルギーに反応する可能性もあるし、使用感を知りたいのでまずは安価である精製したものだと試しやすいです。
冷蔵保存を推奨していたのでアルミパウチごと冷蔵庫へ入れてあるんですが、カチカチ…。
使い勝手がわるーい。ブーブー。
でも、ホホバオイルとは違うしっとり感、サラサラ感はとても気に入りました。
塗りたてはベタベタ?テカテカ?しているのに、馴染むと快適なんですよね。
水弾きがホホバオイルよりいいので水仕事前に手へ付けておけば荒れにくいです。
冬場は重宝すること間違いなし。
でも…何せカチカチ(´д`;)
普段、お風呂場にポンプタイプの容器にホホバオイルを入れて使っているのでプッシュするだけで出てくるんですよね。
それに慣れているものだから、この使いにくいカチカチはどうしたら…。
やっぱり、シアバター+ホホバオイルを湯せんで混ぜ合わせて空容器へ入れた方がいいかなぁ、と思ったり。
でも、容器から取り出す時にいちいちスパチュラとかで取り出すのメンドイ。
けど、指で取ってたら菌などが繁殖して早く痛まないかしら(*´-д-)…
とりあえず、目元などへポイント使いをしやすくするためにalimaのリップ容器へ詰めてみました。

適当な量のシアバターを湯せんして溶かし、容器へ入れて冷蔵庫へポイ!
15分くらいで固まっていました。
…真ん中が凹んでるけど^^;
…しかも出したら戻らないし^^;
ま、まぁいいです。
これでポイント使いはしやすくなりました。
早速、今晩から目元などの乾燥しやすいところへ使おうと思います。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます