1843views

宇津木式スキンケア☆一週間目の記録。

宇津木式スキンケア☆一週間目の記録。

宇津木式スキンケアを始めてからの、毎日のケア方法。
まだまだ始めて一週間なので、試行錯誤していますが、基本的にはこんな感じ。


♪朝のケア♪
水で洗顔。目元の汚れを落とす程度。
ファンデーションを塗る日→メイク下地としてワセリンを米粒大手に伸ばして、優しく押し付ける。
ミネラルファンデーションを熊野筆のブラシで優しく載せる。
アイシャドウ(ルナソル)、チーク(レブロン)は今まで通り。
マスカラはロレアルビューティチューブ。
リップはその日の気分で色々楽しんでます。

ファンデーションを塗らない日→
目元と唇のみワセリンをごく少量伸ばして、いつもどおりポイントメイク。


☆夜のケア☆
始めはミヨシの無添加せっけんを泡だてて、本に書いてあるように泡を押し当てて洗っていました。
これでも不都合は無いのだけど、ちょっと突っ張るような…。ピリピリするほどではありません。
お風呂で洗髪時のシャワーでほとんどメイクが落ちている事に気づいてからは、せっけん洗顔をせず、ポイントメイクだけ綿棒で落とすようになりました。
余りにも見た目にファンデーションが残っている日はせっけん洗顔します。
私の場合、この時ピリピリ乾燥するような部分は無いので、ワセリンは塗っていません。

ちなみにワセリンは、子どもが皮膚科でもらったプロペトを拝借(今子どもは使ってないので)しています。
ジャーに入っているので、雑菌の混入が気になって綿棒でとっているけどめんどくさいのでサンホワイトのチューブタイプを注文してます。


初日は、なーんの変化も感じず、むしろ乾燥しない事にびっくり。
朝もしっとりしてて、さらにびっくり。

2日目。頬の毛穴が目立っていた範囲が狭くなっているような気がする。

3日目あたりから、角栓が目立ち始める。ニョキニョキ。
以前ならオリーブオイルクレンジングで取っていたはず。でも耐える。

4日目。角栓は、触ったら今にも取れそうなくらい飛び出してる。でも耐える。耐える。
毛穴が閉まって、自然に角栓が押し出されているような気がする。
だって、前はあんなに気になって美容液を塗ったり、パテて埋めたりしていたぽっかり毛穴が、明らかになくなってきてる。
これは耐えねば…。

5日目。前日と同じような感じ。せっけん洗顔をやめる。

6日目。
角栓を取りたい衝動は耐えられても、人から『この人角栓飛び出してる!!』と思われるのは耐えられない。
外出時はマスク装着。
いつもどおり帽子もかぶるし、ファンデーションを塗らずに目元のメイクのみで外出。
予定もなく幼稚園の送迎だけなので別に楽勝。
でも、宇津木式が成功したら、幼稚園の送迎だってすっぴん美人で堂々と行きたいな。ポイントメイクはするけど。

7日目の今日も同じような感じ。
風邪を引いてしまい、鼻の周りがティッシュの摩擦でヒリヒリするので、そこだけワセリン塗ってます。

すんごい美肌になってきた!という実感はまだまた無いけれど、一生懸命いろいろ塗ったりマッサージしたりしてた頃よりは断然綺麗です(自分比)。

毛穴が縮小してきているのでキメはきっと良くなってきてると思うのだけど、角栓が早くなくなって欲しいです…。

マイクロスコープの購入をかなり悩んでいます。
これから基礎化粧品を買わないとなると、これくらい買っても良いかな、とも思うのだけど、無くても良いような気もするし。

悩みますー。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる