13122views

パーソナルカラーと香り

パーソナルカラーと香り

前から気になっていたパーソナルカラーに香りをあてはめてみたら・・・
もっと香りの雰囲気が分かり易くなるんじゃないか?
ということで、勝手に分類してみました。

まず、パーソナルカラーとはなんぞや?っていうことですが・・・
同じ日本人でも、肌や髪や目の色や雰囲気から、人それぞれ似合う色合いがあって、それを分類したものです。
一概に色白だからブルーベースだとか簡単に分けられるものでもなく、赤はダメとか、青はダメ・・ということはなく、明度、彩度を少し変えることで、赤色でも朱色はダメだけどワインレッドはOKという風なことです。
★ここで本格的に説明すると、それだけで一つの記事になってしまうので、気になった方は検索かけて調べてください。

似合うファッションやメイクを考慮するときに役立つのですが、一種類のシーズンに収まる人が少なく、似合う色がいくつものシーズンに分かれていることが多いので、プロ診断でも迷い続ける方が多く、結局は参考にする程度にしかなりません・・・。

本来、似合う色を決めるためのものですが、今回はフレグランスの持つイメージをあてはめてみたいという試みです。
比較的、雰囲気が分かり易い、アリスの8分類に分けています。



(春パステル) 
・雰囲気 
童顔でいつまでも若々しくフレッシュ、守ってあげたくなる愛らしい女性、年齢不詳、カジュアル、澄んだキレイな色、フルーツのようなフレッシュで明るい色、オレンジ、黄色、緑

似合いそうな香調:フルーティ、フルーティフローラル、ベリー系、フレッシュフローラル、柑橘系
似合いそうな香水ブランド:パームツリー、ランバン、ジバンシー、ボディショップ

(春夏)オールオブミー、オールオブミークリスタル、ベビードール、グリーンティー、トミーガール、ハッピー、シュパ、パシャ、レモニー、アモーレミオ(ピンク)、インカントチャーム、ライトブルー、ジャンヌランバン
(秋冬)ニナ、マジョリカマジョルカ、ココマドモワゼル、チャンスオーフレッシュ、チャンスオータンドゥル、ジャルダンダンテルディ



(春ビビッド)
・雰囲気
華やかで健康的、キラキラとした瞳と肌、太陽、南国系フルーツ、元気な感じ、原色の派手な色

似合いそうな香調:アクア系、トロピカルフルーツ、ココナッツ系
似合いそうな香水ブランド:トミーヒルフィガー、ビクトリアシークレット、バス&ボディワークス

(春夏)ラウラ、ビヨンドパラダイス、エンジェルハート、インカントドリーム、アクアディジオ、(ジェニロペ)ライブ、セクシーココナッツ、セクシーバニラ、クールウォーターウーマン、トゥルースター
(秋冬)ビバラジューシー、ニナ、(ジミーチュウ)エキゾチック、ラブスペル



(夏クリア)
・雰囲気
涼しげですっきり、清楚で純粋無垢、永遠の乙女、ピンクのほお、赤ちゃんのばら色の素肌、天使、透明感、さわやかでピュア、イノセントな雰囲気、石鹸の香り、洋菓子のような甘いパステルカラー

似合いそうな香調:ローズ、石鹸、フローラル、フレッシュフローラル、ホワイトフローラル、ベビーパウダー
似合いそうな香水ブランド:フィアンセ、アクアシャボン、フィンカ

(春夏)プチサンボン、リトルウイング、フィアンセシリーズ、クロエラブ、ばら園、ハッピーバスディ、ポールスミスローズ、ポールスミスウーマン、(ボディファンタジー)フリージア、ギャッツビーアクアムスク、プレジャーズ、エクラドゥアルページュ
ランバンシリーズ、ブリットシアー、
(秋冬)クロエ、エタニティ、カレーシュ、°5(EDT)、プチママン、212、ミラク、チャンスオーフレッシュ、チャンスオータンドゥル
オパフメオーテヴェール、スティル、クレールドゥムスク、アラニュイ、ダンブロン



(夏スモーキー)
・雰囲気
奥ゆかしさと芯の強さを持つやまとなでしこ、上品、エレガント、フェミニン、優しさと優雅さ、しっとりとした雰囲気、控えめでエレガント、母性

似合いそうな香調:パウダリーフローラル、ムスク、フローラル、シプレ
似合いそうなブランド:ゲラン

(春夏)(ボディファンタジー)フレッシュホワイトムスク、(ジョーバン)ホワイトムスク、スプレンダー、グロウバイジェイロー
(秋冬)°5(EDT、EDP、P)、ミツコ、ランスタンドゲラン、ラプティットローブノワール



(秋ソフト) 
・雰囲気
思慮深さ、癒し、自然でさりげない、なごませる雰囲気、暖かく落ち着いた色、柔らかな暖色系、落ち着いた色合い、アースカラー、セクシーすぎはだめ、シック、さりげなさ

似合いそうな香調:フローラル、シングルフローラル、自然な香り、アロマオイル、柑橘系
似合いそうなブランド:エルメス、バーバリー、ロクシタン、パームツリー、ボディショップ

(春夏)ディオレラ、シュパ、パシャ、レモニー、(エルメス)庭シリーズ、(バーバリー)ボディ、オパフメシリーズ、(ロクシタン)ローズ
(秋冬)ディオリッシモ、シャンゼリゼ、(ゲラン)アクアアレゴリアシリーズ、ウィークエンド、グロウバイジェイロー



(秋ハード) 
・雰囲気情熱的、気品がある、ワイルド、アジアンテイスト、リッチでゴージャス、伝統的な色、深みのある、エスニックテイスト

似合いそうな香調:白檀系、お香系、スパイシーフローラル、オリエンタル
似合いそうなブランド:シャネル、ブルガリ、ジミーチュウ

(春夏)ミラク、レベルドゥリッチ3、ココマドモワゼル、チャンス、(ジミーチュウ)エキゾチック
(秋冬)デューン、デザイアフォーメン、アリュール、サムサラ、シャリマー、ジャスミンノワール



(冬クリア) 
神秘的、カジュアル感が薄い、月、夜、鮮やかでシャープ、ひんやりはっきり、都会的、品があり都会的で華やか、クール

似合いそうな香調:フレッシュフローラル、フローラル、ひんやりした香り、凛とした香り、ユニセックスフレグランス
似合いそうなブランド:カルバンクライン

(春夏)(ボディファンタジー)フリージア、CK-one、クリスタリン、アメジスト、(ブルガリ)プールオム
(秋冬)エタニティ、(ブルガリ)ブルー、(ブルガリ)ブラック、エンヴィ、°19、チャンスオーフレッシュ、チャンスオータンドゥル



(冬ダーク)
妖艶でエキゾチック、成熟、早熟、マチュア、クールさと高貴さを持ち合わせている、セレブタイプ、猫、フォーマルかセクシー、大人っぽく、上質素材

似合いそうな香調:オリエンタル、フロリエンタル、フローラル、ムスク
似合いそうなブランド:ブルガリ、シャネル

(春夏)(ブルガリ)プールファム、ローズエッセンシャル、(ブルガリ)ブラック
(秋冬)ジャスミンノワール、プアゾン、ココ、サムサラ


たくさんのフレグランスを分類してますが、前述した通り、似合うシーズンが一つに当てはまらないことが多いので、似合うフレグランスがそのシーズンにあるものだけだとは限りません。
私もブルベなのに、春パスに分類したベビードールや秋ダークのチャンスとか大好きで使ってますもん。
フレグランスのイメージがつかみやすいかなって思ったんですが・・・参考にする程度でお願いします。

それから、「ゲランは夏スモじゃなく秋ソフだ」とか「グリーンティーは春パスじゃなく夏クリだ」とかいうご意見があれば、コメントお待ちしております。


~(追記)骨格診断について~

自分の定番フレグランスから、服を選ぼうという方に。
パーソナルカラーで色を決めたら、骨格診断で自分の身体の形に似合う素材や、カタチの服を選んでみるというのもあります。

骨格診断というのは、太っているとか痩せているということではなく、生まれ持った骨格を元に診断します。以下の3つの骨格タイプがあります。
★パーソナルカラーと違って、ストレートとウェーブのミックス型・・・とかはありません。これも気になった方は検索してくださいね。

○ストレートタイプ:体に厚みがあり奥行きのある体型。肌にハリ感があり筋肉が付きやすい。有名人では藤原紀香、マドンナ、グレースケリーが代表選手です。
クール、トラッド、ハンサム、シンプル、ベーシック(身体にメリハリがあるので、服はシンプルなラインが似合います)
似合う服:スーツ、テーラードジャケット、タイトスカート、ペンシルスカート、襟ぐりの深いもの、綺麗めデニム、袖丈は10分丈かノースリーブ

○ウェーブタイプ:平べったく華奢、薄い体つきの方がこのタイプ。松田聖子、神田うの、オードリー・ヘップバーンなどがこのタイプ。
フェミニン、キュート、ロマンチック
似合う服:フリル、レース、リボン、襟は丸首・ボートネック、スカートはマーメイド・バルーン・ティアード・フリル、袖はパフスリーブ・7分・5分袖丈、パンツはロールアップ・スキニー・カプリ・サブリナ

○ナチュラルタイプ:関節が大きくしっかりしている。骨っぽく骨太なタイプで、脂肪が付きにくい。天海祐希、江角マキコなど。
ラフ、カジュアル、ナチュラル
似合う服:ゆったりとしたナチュラルテイストな服、着崩したスタイル、サファリテイスト、ドルマンスリーブ、スカートは、マキシ丈・ストレート、ロングカーディガン、パンツはチノパン・カーゴパンツ・ボーイフレンドパンツ



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • こんばんは。春パス&ウェーブなら、キュートタイプでしょうか。楽しく全身コーディネイトを考えられるので、新しい服や香水をを買いにいくとき、参考にどうぞ。

    0/500

    • 更新する

    2014/6/8 19:00

    0/500

    • 返信する

  • なんだか楽しい&一理ありそうだと!クリップさせて頂きました^^私は春パステル&ウェーブタイプかな・・

    0/500

    • 更新する

    2014/6/8 18:15

    0/500

    • 返信する

  • 好きな香りでカラーを選ぶ。それも粋ですね。自分の定番フレグランスに合わせて洋服の色を選べれば、一体感が出るかもしれません。服を選ぶとなれば、骨格診断も参考になるかも。追記してみますね。

    0/500

    • 更新する

    2014/6/8 10:58

    0/500

    • 返信する

  • パーソナルカラーで香りを選べる?もしかすると好きな香りでカラーを選ぶこともできそう。なんとなく夏スモーキー、秋、秋冬かな~。

    0/500

    • 更新する

    2014/6/8 10:32

    0/500

    • 返信する

ファッション カテゴリの最新ブログ

ファッションのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる