
宇津木式スキンケア☆二週間目の記録。
2014/6/13 22:39
写真で見ると、そんなに変化がわからない…。
ので、そんなに変わってないのかしら。
でも、基礎化粧品を使ってた頃と同じ状態なんだったら、使わなくていいってことだよね。
最近は朝晩ワセリンをほんの少し塗っています。
その方が調子が良いと感じたので。
あと、今週はだいたい毎晩せっけん洗顔をしたかな。
脱ファンデしたいけど、幼稚園の送迎は絶対毎日あるし、天気が良い日は子ども達と外遊び。
紫外線対策が帽子だけでは不安で、ファンデーション塗ってます。
本では、南国に行くとか炎天下のレジャーの時くらいしか日焼け止めはいらないみたいな感じで書いてあった。
でも、実際無防備に日にさらしてしまった足の甲、既にくっきり靴のあとがついてるんです。
ちなみに焼けたらすぐ黒くなるタイプ。
なので、この、子ども達と外に出まくる日常は、やはり日焼け止めが必要なんじゃないかと…。
紫外線の負担と、日焼け止めの負担。
天秤にかけるのが難しい。
遠目で見ると肌が綺麗になったように感じるのは、頬の赤みがマシになったからかなぁと思う。
角栓は、マスクで隠したいほどではなくなったけど、まだまだあるし、触るとザラザラ。触っちゃダメ。
それに、顔全体に、小さな吹き出物の前段階みたいな、ブツブツがあります。今から角栓が出てくるのかなぁ…。
周期的に、吹き出物が出やすい時期ではあります。
でも、良くなってる実感はあるし、何より精神的にすごく快適なんです。
塗って隠すより、ありのままの自分を磨いている実感があることで、自分に自身が持てるようになってきたのかな…?
それに子どもたちとの時間やお金を、スキンケアやメイクに費やしてる、罪悪感みたいなものから解き放たれました。
まだまだ続けるし、やめたい気配もないです。
これからの変化が本当に楽しみ。
ベースメイク カテゴリの最新ブログ
《旅行コスメにぴったり!ベースメイク決定版》コレひとつで5WAY! 時短も叶えるお手軽BBクッションファンデ
アピセラピーコスメティクスのブログアピセラピーコスメティクス\先行発売/KANEBOの人気ファンデが進化。「素肌を超える」ファンデーション誕生。 イベント開催!
アットコスメトーキョーPR担当さん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます