
こんにちは、美容・グルメ・サブカルチャー大好きアラサーママです
一般家庭である我が家では、増税後は更に節約の日々が続いています。
ただ、一家を守る母・妻として譲れないものがあります。
それぞれのご家庭によってこだわりは違うと思いますが、
我が家は食費とタオルです!
食材は基本、国産のものを買いますし、
野菜と魚・肉を多く使用したボリュームのある料理を心がけています。
食材的に国産のものがない場合は例外です。
(美味しいかは別です)
そして、タオルにもこだわりがあります。
我が家は品質の良いタオルしか買いません!
「品質の良いタオルはいつまでもふかふかで肌触りも良く、
吸水性にも優れていて、寿命が長いので、結局はコストパフォーマンスが良い」
というのが持論です。
たまに安さにつられて買ったタオルを使うこともあります。
全然水を吸わなくて使い心地が悪いですし、
すぐに毛羽立つし、結局すぐにダメになってしまいます
なんと、
我が家にあるタオルのほとんどが東京西川さんの“今治タオル”なのです。
不思議です
今一番愛用しているのも、
東京西川さんの「moussepuff(ムースパフ)」スマートバスタオルです。
こんなに素敵に梱包されているので、ギフトにもいいですね
南フランスをイメージした鮮やかなデザインは、これからの季節にぴったりです♪
東京西川が独自に開発した空気を含む糸「パフィールコットン」を使用した、
高品質の証である“今治タオル”の認定商品。
水分に触れたとたんに素早く吸水するので、やさしく肌をおさえるだけで、
しっかりと水分を拭き取ることができます。
一番のおススメポイントは「洗うたびにふっくら感が増し、やわらかな肌触りが続くこと」です!
普通は洗うたびにクタっとしていきますよね。
そのやわらかな肌触りに息子も夢中
サイズ/35×120cmです。
身長110cmくらいの息子と比較してみました。
持ち運びしやすいサイズなので、
私はヨガ教室に持って行き、シャワー後の体を拭くボディタオルとしても使っています
タオルにうるさい私も大満足の使い心地です!
使うたびに、どんどん自分好みになっていくので、かなり愛着が湧きます





コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます