
思ってたよりも早く時間が過ぎて、慌てて出勤し朝ごはんを食べ損ねた私です。
たっぷりの野菜もハンドブレンダーで潰して、コンソメと牛乳を入れるだけなので
簡単で美味しいし健康的かなと続けています。今日の晩ごはんにでもしよう。
昨夜、導入液・ブースターを使い切ってしまいました。
【イニスフリー:ザ・GTSセラム】
https://www.cosme.net/product/product_id/10010798/top
春に韓国に行った友人のお土産でもらった導入液。パッチテストもして大丈夫だったので使っていました。
韓国コスメの「化粧品って感じでしょ!好きでしょ!」みたいな強引な香りかなと思ったけど、
匂いは比較的早く飛んでとろんと肌にのびていく感じ。なじませたあとはサラッとしているので今の時期の方が使いやすかったと思う。
今まで19歳から唯一使い続けていた導入液が、ついになくなってしまったようで、
そこから導入液ジプシーなわけです。
【カネボウ:アクアリーフAODエッセンス】
https://www.cosme.net/product/product_id/2910348/top
少し粘り気のある茶色のジェルで、肌になじませると「肌ラボ」のCMのような、手に肌がくっつく感じの吸い付きのある肌になるんです。
なにより、女の子週間前の不安定な肌状態でも、仕事のストレスで肌荒れしやすいときでも、安定した肌コンディションにしてくれてた!
(3年前の肌トラブル時は使えなかったけど)
当時はまだ浸透してなかった「活性酸素」というトラブルにすでに着目していたらしく、
よくわからないまま使い続けていたけど、やっぱりすごいんだなと(今更)思いました。
さて。
20代後半になって、導入液もエイジングケアにもウエイトを置いたものを使いたくなり。
いろんな方の口コミやランキングを見て気になるものをいくつか挙げてみたいと思います。
【RMK:Wトリートメントオイル】
https://www.cosme.net/product/product_id/10067406/top
オイル好き~!そして今からでも使いやすい軽めのオイルということで気になります。
以前紹介したアルガンオイルや、スクワランも配合されているということで
時々いきなり出てくるフェースラインの乾燥も、解決してくれるかな・・・。
【ランコム:ジェニフィックアドバンスト】
https://www.cosme.net/product/product_id/10058718/top
1番気になる導入液。評価も高いし、スポイトで使うということで使用量もわかりやすくていいですよね。
ただ30mlで10,000円・・・。そして香りや刺激が無いかも気になります。
【トワニー:タイムリフレッシャーt】
https://www.cosme.net/product/product_id/10049407/top
モニターで使われている方々の口コミが良さそうだなと思わせてくれました。
ジェルのような感触みたいなので、AODエッセンスと近いのかな~と思ったり。
エイジングケア効果もあるようなので使いやすそうだなと思いました。
時間があるときにデパートに寄って相談したいと思います。
ピンとこなかったら美容液だけど、以前記事にしたキールズのボタニカルオイルを買おうかな。
https://beautist.cosme.net/article/844140 (前記事)
19歳から導入液というアイテムを使ってスキンケアをしていたので、
使わないと何となく肌に浸透してるか実感できなかったりして、実際乾燥してファンデーションもうまくのらなかったりするんですよね。
リクイドファンデーションにオイルを混ぜたり、オイルミストをかけて
素肌感且つ潤い感を出すベースメイク作りも好きですが、
素肌の調子が良くないと、すっぴん風メイクも難しいですもんね。
(それ以前にすっぴん風メイクでもきれいに見える顔になりたい・・・!)
空気も湿気ぽくジメジメするけど、肌はウルウルになるお手入れ頑張ろう!
(そして今日は仕事早く終わらせて導入液見に行くぞ!)