880views

2011年ベストコスメ結果について その2(アイブロウ編)

2011年ベストコスメ結果について その2(アイブロウ編)

前回の記事ではアイラインの今年の傾向についてちょっと語ってみたんですが、
今回もベスコスからみる今年、または最近の傾向と対策について分析してみようかと。

アイブロウ部門1位はケイトでしたね。

ここ数年、こういったパウダーものが上位に来ているようですが、
これって10年くらい前まではそうでもなかったんじゃないかなぁ。

アイブロウ=眉墨=鉛筆タイプ。
ええ、ええ、あたしが最初に買ったのもペンシルでした。
(キャンメイクので、めちゃリピートして気にいってたなぁ…)

それが、やはり美容ブームが来て、みなプロの腕を盗むわけですよ。
そしてパウダーとペンシル、さらにはアイブロウマスカラと最大3つのアイテムを駆使して眉毛を整えるわけです。
美意識の向上の現れの一つがおそらくこのアイブロウランキングに表れているんじゃないかなぁ。

それに、アイブロウパウダーって基本的に2~3色入っているので
髪の色を変えたり、雰囲気を変えたりするのにとっても役立つ。
ペンシルだと何本も持たないといけないのでそれが1個におさまっているというのも素晴らしい。
そのあたりもきっと皆さん賢く判断されているんでしょう☆

あと、10アイテム中8アイテムがプチプラコスメと云う事で、
眉アイテムはお安くても十分優秀だという事もわかります。
あと、ささっと使ったり、「特に眉だけは絶対描く」と云う人もいてヘビーユーズなものなのでコスパの良いものを選んでいるのかも???
あ、あとポーチで忘れた時にコンビニとかでさくっと買えるとこも良いし。

実際、あたしもインテグレートのパウダー、マジョマジョのペンシル、ラヴーシュカのマスカラ、とすべてがドラッグストアでそろえたものでございます。


それにしても、今ではそれこそアイブロウマスカラも当たり前だけど
それが出た当初は結構画期的だったよなぁ。
あと、消えないリキッドタイプとか、ジェルタイプとか・・・・。
ここら辺がアイブロウマスカラが最終段階の気もするけど、もしかしたらまだ未知のすごいアイテムが出てくるのかも・・・・と思うと、どんなものか想像してみるのも楽しいかも。

そんなことを考えてみたベスコスでした。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる