私は、一度特殊メイクを施してしまったら、すっぴんを見られることに恐怖を感じそうだったので、全く興味はなかったんです。
たまたまその時、私は化粧をしていた途中だったのですが。
番組を食い入るように見ていた主人が、面白そうだからやってみれば?と言うので、
メイクついでにやってみました(笑)
それは、涙袋の作り方です。
元々私の家系は涙袋が一切無いのです。本当に見当たらない。何ででしょうかね?
37年生きてきた中で、何でないんだろう?と深く考えることもありませんでしたけど(笑)
無くても困らない?からかしら。
作り方というのは、美容に敏感な皆様ならとっくに承知かと思いますが、超簡単でした。
涙袋を作りたいところに茶色のアイブローペンシルで薄く線を書き、その線を綿棒でチョンチョンとなじませるだけ!!
ビフォアがないので分からないと思いますが、
涙袋が一切無い状態から
閲覧注意!!

前日寝不足だったので、三重になりかかっている(汗)
見苦しいものを見せてしまいすみません。
子供達(男2人)からは、クマが出来ている!!と大笑いされてしまいましたが、
主人と中2の娘からは、涙袋が出来ている!!と驚かれました(笑)
下の睫毛が生えているところ、下瞼(下の睫毛薄い・・・)は、目頭から目尻の3分の2
位まで、マキアージュの限定、ロングステイアイライナーBE100 を少しだけ塗ってみました。このアイライナー、アイライナー初デビューの私でも簡単に使えました☆
折れやすいという口コミもありましたが、2~3ミリ位出して力を入れすぎなければ
大丈夫でした。アイライナー初心者でも使いやすかったですよ☆


ベージュですが、ラメ入りでキラキラしているので目が綺麗になるような気がしてきます(笑)
結局涙袋があるから、何か私にメリットがあるわけではありませんが、
お絵かき感覚で楽しかったです^^
たまにはこんな気分転換も良いかな?と思いました☆
くだらない記事ですみませんでした(汗)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ライフイズビューティフル0331さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
ライフイズビューティフル0331さん
きのりん777さん